発酵食品(Re: 日本人も最近食べる食材 (Re: 日本人しか食べない食材) )
#7年前の記事
#Message-ID: <b4ni9g$mm2$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>
#へのフォロー。
"tesigana@mtf.biglobe.ne.jp" wrote:
> NHK人間講座 発酵は力なり〜食と人類の知恵 小泉武夫 (2002/6〜7)
> のテキストにこんな表が載ってます(p.16):
>
> 第1位 開缶直後のシュール・ストレンミング 8,070Au
> 第2位 ホンオ・フェ (韓国のエイ料理) 6,230Au
> 第3位 エビキュアーチーズ (缶詰チーズ) 1,870Au
> 第4位 キビヤック(海燕の発酵食品) 1,370Au
> 第5位 焼きたてのくさや 1.267Au
> 第6位 鮒ずし 486Au
> 第7位 納豆 452Au
> 第8位 焼く前のくさや 447Au
> 第9位 沢庵の古漬け 430Au
> 第10位 中国の臭豆腐 420Au
> 第11位 ニョクマム(漁醤) 390Au
> (Au=アラバスター単位)
このところ、小泉武夫氏の「発酵」(中公新書)、杉岡幸徳氏の「世界奇食大
全」(文春文庫)を続けて読みましたが、
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2723451/5682247
には、アイスランドの発酵食品「ハカール」のお話が。サメの肉を発酵させると
いうことで、ホンオ・フェに近いものなんだろうなあ、と思いますが、これにつ
いては、上述の本にもありませんでした。小泉氏もこれまで食したことがないの
で取り上げたことがないってことですかね?
ちなみに、
http://mblog.excite.co.jp/user/ICELANDia1/entry/detail/?id=13918595
にはその体験記がありましたが、やはりアンモニア臭が強烈だったようですね。
--
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜 ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ . ・. 佐脇貴幸
\☆ /\/\ . tx_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735