本にはさまったままの注文カード( amazon)
久しぶりにamazon.co.jpで本を買いました。
わたしの購入履歴からすると志のない本分類の
『ファイバチャネル技術解説書II』JDSF監修・執筆;論創社
(2003) ISBN4-8460-0542-9です。
一般書店で店頭在庫を購入すると書店が在庫補充用に
抜き取ってくれる書店用注文カード(補充用スリップ)ですが、
amazon.co.jpはぞんざいにつけたまま納品してくれました。
あたかも、ある程度まともな本屋の体裁なのにたまたまでっくわした
経験の浅い店員がろくにルーチン仕事になれていなくてそうしたように。
ところで、一般書店の客注のときはまともな店なら抜き取ってくれるのか
bk1ほかのネット書店では納品時にあらかじめ抜き取ってくれるのか
この辺の扱いどうなっているのが普通なんでしたっけ?
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735