Re: Seiyu Awards
渋谷@家から です
Sin'ya wrote:
> > 釘宮理恵が主演扱いで疑いなしといううことになるのはハガレン
> > などでしょうか?
>
> ハガレンは未見ですが、Wikipediaや公式サイトの記述によれば、釘宮理恵
> が演じたのは、主人公の弟だと思います。
鋼の錬金術師は深夜アニメじゃなかったから見ていなかったのでした。
この時間で見ていたのはガンダムSEEDの後半2クールとBlood+を全放映話数の
半分くらい。週刊こどもニュースの方に個人的に傾いていたので。
『りぜるまいん』ならプレゼンス文句なしだろ、などとうそぶきたいけど…
ま、第一期の『ゼロの使い魔』や『灼眼のシャナ』がサブキャラクタ扱いな
時点で、何を挙げても打ち消せる作品はないんでしょう。
#という違和感から、なんだこの選考基準はと思わずにはいられないです。
> # 以下、蛇足。
> シャナのアニメ版は、ストーリーがおもしろいとは思わなかったし、戦闘シー
> ンにも心を動かされなかったので、最初の数話しか見なかったのですが、オー
> プニング曲の(歌を含む)演奏は気にいりました。
欠かさず観る番組ではなかったので、その限りにおいては不満はなかったです。
電撃文庫の方は全編番外編の一冊しか読んでいないけどこれも不満なし。
オープニング/エンディング曲は好きな部類ですが、
シャナIIの新オープニング/エンディング曲(両方KOTOKOが歌っている)
方が好みという点では勝っています。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735