最近ウルトラな製作局になっている地元局で夜中にやっているセブンは、先週
「第四惑星の悪夢」でした。たまたまテレビをつけていて見てしまったのです
が、人間ってエネルギー源だったのねん。(忘れてた)

From article <f7gfgi$1cei$2@ns.sfwj.jp>
        by NOgvoSpam47068@mail.goo.ne.jp

> 関係あるかどうかわかりませんが、これもまたいわゆるひとつの実相寺
> 的な世界だったりするのでしょうか。実相寺的世界ってなんだ、てのは
> 置いといて。つか、少なくともこの話はわからんし、つまらんです。

まあ、「また、昭和回顧趣味かっ、けっ」とならないヒト向けなんでしょうな。
この手のが好きな1960年前後はさすがに知りませんが、その痕跡が残る1970年
代は知っているえばたは、「そんな手放しで持ち上げるほどよかったか〜」と
思わないことはなし。

あの世界の映画ポスターが「シルバー仮面」(字を出すのがジャマくさい)とか
小ネタになっているところだけでウケるとか。
ちなみに最近は日曜の夜8時になると思い出します。ちょっと似すぎ。:)

> # 次回第3話はいかに?

木村多江を見ていればよろしい。(をい)

> In article <46449561$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
> ebata@nippon.email.ne.jp says...
> >とか、書きましたがまあまあおもしろかったです。リメイクどうしでもウルト
> >ラQよりいいかんじですかね〜。まあ、1クールだったりするとどうなったか、
> >わかりませんが。
> 
> Wikipediaの該当項目には、オリジナルの熱心なファンには悪評紛々、
> みたいなことが書かれてました。

本放送時にはなんかつまらなかった(と思った)ので、あまり見なかったヤツだ
から点が甘いんですかね〜。(今回のとほほさはもちろんですが)
なにせオリジナルって怪獣出てこないんだもん。(これが当時のえばたには重
要だったと思われる)ガキには地味だし。
ファミリー劇場あたりで見直した時はおもしろかったですが、あらためて「そ
らこどもはついていけへんわ〜」と思いました。^^;

# そ〜いや、リメイクの「シルバー仮面」っていつの間にやっていたのだろう。
  もしかして名○屋 :-P とばしでやってなかったりして。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==