渋谷@家から です

Karura Asagami wrote:

> おはようございます。
> 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。
> 
> マクラに使おうとためていた小ネタがたまるも、本編ネタがサッパリなので、
> 小ネタだけで記事1つにしてみました。

> ・代アニ
>   会社更生法だったか会社再生法だったか(不渡りじゃなかったよな)を
>   ヤフーニュースで見て以降、すっかりおとなしくなった代々木アニメー
>   ション学院。楽さんはご愁傷様でした。このおかげで、テレビで代アニ
>   のCMを見ることも『一切』無くなり、各作品の前・中CMも随分見や
>   すくなりました。

先週の土曜日から月曜日にかけてわたしが見ている深夜アニメと
その関連番組のどれだかわすれたけど代々木アニメーション学院の
TVCMがオンエアされた覚えがあります。
…だからどうしたといわれても、それだけの話題ですが。

> ・キスダム
>   作画監督が逃げたんですか? そういえば、OPに作画監督の字幕が見
>   当たりませんな(10話による)。そういう気はしないのですが、崩壊
>   の回を麻上は録り逃していたのかもしれませんな。1、2話あたりの記
>   憶と、現在の印象があまり違わない。

一昨夜の回はクレイモアまでのつなぎに漫然と見ていたけど
話が今まで見ていなかった番組だというのもあってまるで人物も
展開もわからないけど、そこそこの内容なのではないかと
思いました。

…鎌倉氏などという地名で人を呼んだ記事を読んでいたら
NHKの鎌倉千秋さん(東大出身のちょっと色物系女性アナウンサ)
が世界遺産の山水の地を歩いている映像が流れていた。

偶然とは実に恐ろしいものだ。来年の初詣で他人の晴れ着の裾を
踏んづけたりしないように要注意、だな。

> ・ポリフォニカ
>   崩壊というとこっちの方がひどい。7話は特にひどい。話もひどかった。

OP曲/ED曲を歌っている人目当てでCDは先週かったけど中味は
どうせみていないし。

>   最近の脳内麻薬、、、もとい、脳内パワープレイは、ポリフォニカのOP。
>   あれはおもしろい。単純にナチュラルで音をいじってるだけじゃない気
>   がする。変わった和音使ってるような気もするが、、、ナチュラルかけ
>   てるだけのような。あれのスコア見てみたいなぁ。A-A-B-C-C’の
>   の構成で、Cに2カ所、C’に1カ所の気になる音がある。

あとでゆっくり聴いてみようっと。
(PCのHDDの残容量が足りないからiTunesで取り込んでから聴くためには
大鉈ふるってディスク整理をしないといけないのです)

> ・リナリー、ノーパン疑惑
>   以前から佐々木さんの目を釘付けにし、アクションの割にスカート丈が
>   短いことで有名(?)なこのお方。お手元に今月売りのアニメージュを
>   お持ちの諸兄は、53ページをご覧下さい。この構図で、一切布が見え
>   ないというのはおかしい。ヒモパンか? いやまて、ヒモだとしてもこ
>   の構図だと”中身”が一部でも見えないとおかしくないか?

ベージュ色でアウターにひびかないことを売り物にしているワコールの
raptinaというラインアップのシークレットショーツ製品がコンビニで
入手しやすくなっているので、そういう系統のを着用しているのではないかなあ。

ベストセラー書でテレビタレントのだれぞの名前を利用して広告を打ったり腰帯にしたり
(テレビタレント某の方もそれで文化人気取りできるのが双方の利害一致なのだろう)
というのをほとんど最高水準の嫌悪感を持って敬遠しているわたしですが

ライトノベルの腰帯に桜庭一樹の一文が利用されていたりすると買ってしまったり、
平野綾が「こなたも読んでるニュータイプ」とTVCMで宣伝すると買おうかなと好意的
になってしまうあたり、五十歩百歩だったんだなあと自覚するに至りました。
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩