渋谷@家から です

わたしも最近DAMのスーパーインポーズ歌詞を見るまで
「わくせーいーから」→「惑星から」だと思っていたひとりです。
そのことを他人に触れ回るほど自分に自信を持っていなかっただけで。

Okamoto Yuuji wrote:

> >> すが、30年以上あの歌を「♪惑星〜から」と思い込んでいたのです。
> >
> >わくせ〜い、いーから〜
> >と、ちゃんと切れてますよ(^^;

幼少時の聴き取りは低い男声コーラス(斉唱含む)は苦手な分野です。
ちゃんと切れていると歌詞をいちど分解できればそれ以外には聴こえない
でしょうけど、「わくせーいーから」と聴こえてそれで固まってしまうことは
(たとえエラーだと結果的に判明していても)大いにありえることですよ。

老人力がかなり身に付いて来た最近は活舌の悪い甲高い声の女性アナウンサ
の声とかが聴きづらい。騒音だらけの地下鉄の女性車掌のアナウンスもそう。

>  わくせ〜「い」いーから〜
> の「い」の聞き落とし多数と予想. おかもとがそうでしたから.

ここにもひとり。

>  惑星「E」って...子供わかんないって.「ねびら星」と覚えてたし.

「ネビラ71」とは聴こえていましたが(正しくはネヴュラ71だっけ?)
ねびら星とは覚えることはなかったなあ。

>  字幕が...記憶にない...

本放送の頃は歌詞は画面に出なかったと思ってます。記憶違いだったらそれまでですが。

> # てゆうか,ゴリとラーの会話しか記憶にない... (^^;

変身させろといっても却下されることがある特撮ものはこれが初めてだった。
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩