Path: ccsf.homeunix.org!shiino.jp!mmcatv.co.jp!jpix!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) Subject: Re: 電王#16 Newsgroups: fj.rec.tokusatsu References: <1179122858.266811.266840@h2g2000hsg.googlegroups.com> In-Reply-To: Makiko 's message of 13 May 2007 23:07:38 -0700 Organization: EBATA Toshihiko, Ichinomiya Aichi Japan X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 14 May 2007 15:06:34 GMT Lines: 134 Message-ID: <46487afa$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: l217140.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1179155194 news2.asahi-net.or.jp 976 218.219.217.140 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tokusatsu:6869 バット・リーのアノ声を聞くと「絶対ナニかたくらんでいるにちがいない」と 思ったヒトは38万人ぐらいいると思う。 From article <1179122858.266811.266840@h2g2000hsg.googlegroups.com> by Makiko > 先週書きそびれましたが、阿知波信介氏が亡くなりましたね。 > どうやら自殺らしい。 > 「多岐川裕美の元夫」と「ソガ隊員」のどちらを強調するかで、 > 書いた人の趣味がわかるな〜と思ったり。 辻希美のダンナか、ムサシ隊員かとか。(違) さすがに今のところはコスモスがその手の報道でも優勢か。 > 第16話「幸福の星 降伏の犯人」 > 新聞のTV欄では「幸福の犯人」になっていたような気がする。 > 夜が明けた。 > 悩んでいるデカ長。 人質を取っての立てこもり犯の相手はその辺の刑事ではなくて、それ専門の人 (警視庁ならSITっていうんですか)とか言ってはいけないか。 > 銭湯に帰ってきた良太郎。 > 「良ちゃん、ずいぶん長いお手洗いね」 > 一晩留守にして、それはないだろう・・・ 大洋ホエールイマジンのことを○りない、とか書きましたが、このおねいさん たち…(以下自粛) > 「まゆみのことは、俺が責任を持つ! 突入準備だ!」 > 公然とファーストネームで呼んじゃっていいんですか。 なんでまゆみが、と思ったらそ〜いうことだったんですな。 > 「あー、楽しかった」 > 『リュウタロス、もしかして姉さんのこと・・・』 で、あの懐中時計を持ったスナフキンがからんでいるとか。 > 「あの小僧!」 > 「でも、彼の人を踊らせる能力は、ちょっと脅威かな」 > 「ふん! 盆踊りが、せいぜいやろ!」 河内音頭でしょうか。それとも近州音頭でしょうか。 > あらためて、みんなで朝食。 > 愛理の料理の腕を褒めたたえる尾崎たちの一方で、 > すすり泣く袴田を気遣う良太郎。 > 「あの、無理しないでください。いくらなんでも、 > ニンニクわさびおにぎりはね・・・」 > おにぎりにしては緑っぽいと思ったのは、気のせいじゃなかったのか(^^; 芸人がやる罰ゲームじゃないんだから。:) > 思いっきり助走をつけて良太郎に飛び込むモモタロスだが、あっさりと > はじき返される。 > 『リュウタロス、やめて。やっぱり君は袴田さんのために社長を消そうと > してるんでしょ。でも、間違ってる』 > 姉さんも喜ばない、と言われて、ひるむR。 > そこに、なんとか右手だけ支配権を奪ったモモタロス、携帯電話を取り出し > メールを打つ。先に頼んでたのはこれか。 モモタロス、ケータイ使えるんだ。 > 「良ちゃんだよ、良ちゃんだよ」なんつー着信音(^^; > > R良太郎が投げ捨てようとした電話が、 > 「姉さんだよ、姉さんだよ」こっちもか・・・ この姉弟はまったく。 > 金が盗まれた時のことは、酔っていて覚えていないのだと白状する火口。 > それで「酒癖の悪さを治してくれ」と望んだという。 > イマジンは、火口の酒癖の悪さを知っている人を消すことで叶えようと > しているに違いない。・・・「飲み仲間を消す」かと思ったんだけどなあ。 でもそんなのがよくわかるな〜。イマジンって契約者の頭の中ものぞけるんで したっけ。 > 歩道橋の上で、酔っ払ってわめいている火口。 > 「こんな金があるからいけねえんだ。なんだ、こんなもん!」 > 投げ捨てた鞄は、下を通っていたトラックの荷台へ・・・ > 一部始終を目撃して呆れる良太郎。 記憶をなくすタイプですね。 > そこに袴田がやってきて火口を揺り起こし、 > 金がなくなっているのに気づき・・・ なのにけっこ〜すぐに正気に近く戻るんだ。 > イマジン出現。 > 「あんた誰?」 > 「だーれーだー?」 > 近くの花見客を襲い始める鯨男。 相変わらずこいつらのしたいことはよくわからん。 > 目撃者はもちろん良太郎だけど、運送会社の名前を知らせたのは > 過去か現在か? > 過去だと今まで連絡がなかったのはおかしいから、やっぱり現在か。 > しかし、3年も前の現金がすぐに確認できるかなあ? 前にもバスを追っかけたので、今回はトラックを追っかけるのか、とか思いま したがちがいました。どっちかというと探偵局に依頼して、北野探偵か間探偵 あたりが調べに行くパターンですな。^^; > 疑ったことを後悔していた火口は被害届を出しておらず、 > 袴田は警察に追われてなどいなかった。 > それでも、籠城事件を起こした罪を償うべく、出て行く袴田と模木。 > 「確保!!」 > 次の瞬間、わらわらと警官隊が向かったのは、隣の質屋。 > 中から若い男女が逃げ出してきた。 > 「まゆみちゃん!」「あー、デカ長さん!」感動の再会? > 籠城事件として騒がれていたのは、銭湯のことではなかったと判明。 そ〜いうオチで来たか。 > 夜。 > 地下鉄の入口に向かう例の男? > 次回はいよいよ直接絡んでくるか。 西新宿駅が開業とか言われたって、首都圏に住んでないとぴんとこないぞ。 つい先日も都営三田線で武蔵小杉行きを見てびっくりしたぐらいなのに。:) > うーむ、話がおかしいと思った点は、おかしくて正しかったわけですね。 > しかし、かなり説明不足ですよねえ。 わりとしょ〜もないことでびっくりさせようとネラってましたね、絶対。 -- 恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed, ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by! ======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==