Path: ccsf.homeunix.org!shiino.jp!mmcatv.co.jp!jpix!newsfeed.rim.or.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) Subject: Re: 電王#13 Newsgroups: fj.rec.tokusatsu References: <1177310323.284285.289420@p77g2000hsh.googlegroups.com> In-Reply-To: Makiko 's message of 22 Apr 2007 23:38:43 -0700 Organization: EBATA Toshihiko, Ichinomiya Aichi Japan X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 26 Apr 2007 16:22:51 GMT Lines: 175 Message-ID: <4630d1db$0$980$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: p042098.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1177604571 news2.asahi-net.or.jp 980 221.113.42.98 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.tokusatsu:6853 gnspoolでローカルに取った記事に出張先でフォロー記事を書いて、送信しよ うとしたらノートPCのモデムが壊れてました。こういう時ISPのニュース・サ ーバは自分のところのアクセス・ポイントからでないと受け付けてくれないし… というわけで、家の環境から改めて。 ABCから1週遅れでナイトスクープの「俺、参上」を見ました。なんのかんの言 っても、あれぐらいの小さいお子にとってはヒーローなんですな〜。 From article <1177310323.284285.289420@p77g2000hsh.googlegroups.com> by Makiko > 第13話「いい? 答えは聞いてない」 > モモレンジャーですか:-) こども心に(といってもけっこ〜ナマイキになっていたぐらいだが)「爆弾放ら れて、『ええ』言うやつおらんやろ〜」とツッコんでました。^^; > 夜道でふらふらと自転車を押す、たいへんお疲れの良太郎。 憑依されたからといって、元の体のポテンシャルが上がっているわけじゃない ですからね〜。 > 倒れる良太郎に、おじさんが駆け寄る。 > 「君、芸人さん? なんか変わった芸だったけど」 > 良太郎、気絶。 芸人というよりは…、という視聴者の素直な感想はテレビではヤバいのでせり ふが変わったのだろう。(をい) > 「あの、三浦さん、ぼく----」 > 「いいから安心して任せなさい」 > 原因はわかってるんだから、もっとはっきり断りゃいいのに。 姉にも言えない、ひ〜ろ〜の孤独ってやつですか。 > 途中で目を開けてしまう良太郎。 > 「無駄だよ、そんなオカルトで何がわかるっていうの?」 > 茶々をいれた尾崎、良太郎のそばに来て揺れる振り子を見て > ・・・小学校時代の恋を語り始めた(脱) > いっぽう愛理も振り子を見つめていたが、やがてその視線を望遠鏡に・・・ > 尾崎を追い出した三浦、良太郎相手に再開。 > 「君の目はいま、自分の心を見ている・・・」 本人以外のその場所にいた人全員にかかっているし、三浦の催眠術はぢつはす ごい? > 「さあ、良太郎君。君の心の、さらに奥が見えるね。深〜い場所だ。 > そこに何が見える? 何かいるはずだ。よーく見るんだ。 > 君の奥底に隠れてる、それを」 > 良太郎の口元に、笑みが浮かんだ。『見つかっちゃった』 > 目が紫に光る・・・ 特異点はすでにイマジンに憑依されている人間、とかオ○フェノクみたいなこ とを想像というか妄想してしまうぢゃないですか。 > 公園。昨夜のおじさん=戸山が、鳥や犬猫に餌をやっている。 > 野良犬にしちゃ綺麗だ:-) まあ、仕出しのタレントですから。:) > 戸山役はうえだ峻。昔は三浦みたいな役どころでしたねえ。 このヒトを見ると21世紀になっても、はんぺんということばが脳裏に浮かびま す。 > そのとき、近くで若者たちが音楽をかけてストリートダンスを始めた。 > 動物たちが逃げていく。 > 戸山が注意するが、練習しているだけだと譲らない。 > まあ、少々態度は悪いけど、明示的に禁止してないなら、 > このぐらいは許容範囲かな。 鳥はともかく野良公に公園で餌付けをしている戸山の方が、ある意味にいちゃ んらよりまずいかもしれない。 > 餌の皿を洗いながら、戸山は先ほどの若者たちの1人が気になっていた。 > 昔、一緒に動物たちに餌をやったりしていた少年が---- > そこに現れるオウル(発音はアウルが正しい)イマジン。 動物好きが踊っちゃいけないのかっ。(そ〜いうことではない) > ヘッドホンの"いーじゃんスゲーじゃん"の音楽(脱)にのって > 軽快なステップを踏みながら、踊る若者たちに近づいていく男。 > いきなり殴りつける! > 「猫たち脅かしたの、おまえ?」 他の曲だと著作権の処理がじゃまくさい、からか。放送はともかくDVDとか。 > 全員なぎ倒したR良太郎。 > 「これで僕たち、お友達だね」 > 起き上がって向かってこようとする若者たちに、指を鳴らす。 > 「僕のこと、好きになってくれるよね」 上岡リュウタロスは人間を操る能力があるんですかね〜。 > 公園で白梟男が通行人を襲う。 > 駆けつけた戸山、怪物と聞いて、「まさか・・・」 > そのときまた白梟が舞い降りてきた。止めようとする戸山。 > 願ったのは、動物たちが安心して暮らせる場所になるように。 > それに対して、イマジンは人間が誰ひとり立ち入らないようにしようとしていた。 ある意味今回の解釈は正しい。戸山の心情はともかく、言葉だけを解釈すると。 > そのとき、"いーじゃんスゲーじゃん"にのってダンサーズ出現。 > 中心にいるのはR良太郎。 > ポーズを決めた手が、潰れた巣箱を指す。 > 「それ壊したの、おまえ?」 > 「なんだ、貴様」 > 「おまえなんだ。じゃあ僕怒るよ。いい?」 上岡リュウタロスは自然愛好家なんでせうか。 > ベルトを取り出し、電王ガンフォームへ。踊ってポーズ。 > 「ちょっと倒してもいい? 答えは聞かないけど」 > 「貴様、電王か。聞いていた姿とは違うが」 > 聞いてるんだ。3種類あるけど、ちゃんと全部知ってるのかな? 目玉が赤いイマジンだって? ここにはいっぱいいるからね。(古) > 「じゃあ、倒すね」 > ステップを踏み回転して戦いながら、銃を組み立てる。 > 激しい銃撃に、飛びたつ白梟。 どうも平成ライダーで銃を使うやつは、ひねくれているやつが多くて困ります。 > 「僕も飛んでいい?」 > 指を鳴らすとデンバートが走ってきた。ジャンプして白梟を叩き落す。 > 珍しくライダーマシンらしい使い方:-) 教習所のシミュレータみたいな使い方ばかりじゃ、バイクが泣くよ。 > 「いつの間に良太郎に憑きやがったんだ。さっさと離れろ!」 > 「ダメだよ。やることあるし。僕、良太郎をやっつけなきゃいけないんだって。 > だから憑いたんだ」 > 伝聞形ですね。言ったのは、誰? > 本人に憑いたら、自分をやっつけることになっちゃうけど? 例の懐中時計の男で、愛理の昔のカレシとかいうのは陳腐すぎますか。 > その頃、愛理は尾崎に頼んでドライブ。 > 「いつもの場所に行きましょう」 > いつもの、と言われても、尾崎にはわからない。 > 「希望が原。いつもの星が見える丘」 > 記憶の中で、星を見ながら肩を寄せ合う相手は・・・? 顔がみえないのが、なんか惣一郎さんみたい。 > 変身を解いて歩き出すR良太郎。 > 「良太郎を返して」 > 「う〜ん・・・やだ。だって僕のだし。もうちょっと遊んでもいいよね」 この声でこ〜いうこわれたこまったちゃんをやられると、ついモモタロスと二 人でバエと戦うのか、とか思ったり。「あんたって人はっ」 > 良太郎を呼び覚まそうとするハナの手をひねる。 > 「聞こえないよ。良太郎はすっごく深いところに----」 > 『ダメだよ』 > 「あれ、なんで?」 > 『ダメだ、放して』 > 良太郎の意志が勝った。 ぼくはやる時はやるよ。(違) > 車に揺られながら、手元を見て微笑む愛理。 > 愛しげに手にするのは、懐中時計・・・ > 過去に現れる謎の男が持っているのと同じもの? 愛理は20歳になったら死んでしまうので、その時の流れを変えようとしている…、 ってそりは龍騎か。 # というか、姉さんは20歳は超えているか。(おそらく) -- 恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed, ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by! ======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==