Re: 12月24日の旧堺筋周辺風景
佐々木さんがシグに使っておられるあの金言。どうも小生録り逃したようで、
実に残念。
#「エロスは程々に・・・。」 斗貴子さんに言われると、ドラキュラに銀
#杭どころの話ではないような気がします。
明けましておめでとうございます。麻上でございます。
自己ふぉろー。ただし関西ローカル
Message-ID:<45920C48.2CBE5FB8@occn.zaq.ne.jp>
Karura Asagami wrote:
> 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。
(中略)
> > > ・メロンブックス。南海難波の南口からでも「徒歩3分」は無理だぞ。
> >
> > あれ?以前は恵美須町駅の近くにあったような気が。移転しました?
> > #別の店と勘違いしてるかな?
>
> 最近移転しまして。Faithの上です、池田パーキングの前の。
その池田パーキングの前の、看板がやたらでかくて黄緑色が目立っていて
完全にFaithを呑み込んだ「小さなお友達が行ってはイケナイ本屋」
#そんなことはない。入り口側半分は大丈夫。
に行って来ました。世の中仕事始めですが、私の勤務先は5日が仕事始めの
ため、平日でも大手を振って『冬休み』です(その代わり仕事納めが1日遅
いのですが)。
まず店の外見は上述の通り。全く以て怪しい店です。とらのあなの黄色に
対抗しているようにも見えます。中身は、なかなかに立派です。旧店を知っ
ている者としては、「まぁまぁ大きくなって」と、孫を見るおじいちゃんの
ようです。テナント代のことは全く存じませんが、オタロード前で、なかな
か良い物件を見つけたなと思いますね。また2階というのが良い、外からま
る見えというのはどうも落ち着かない。
あと物量ですが、「紙と円盤」だけで勝負したら、とらのあなには負ける
んですが、しかし良い勝負と見受けられます。とらのあなに無かった円盤が
メロンブックスにありましたし。まぁ、とらのあなにゃ「紙と円盤」に加え
て「人形」もありますから、総合的にとらのあなが勝つんですが、「とらの
あなで見付からなかったらメロンブックス行くか」としても悪くないと思い
ます。
#でじこ屋? あうとおぶがんちゅー。
******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル******
karura@occn.zaq.ne.jp
karura@hct.zaq.ne.jp 麻上 迦楼羅(竹田 貴博)
********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735