2006年秋期TV深夜アニメーション評(地上波)
渋谷@家からです
今年の10-12月に終了した深夜アニメーション評です。
ワーキングプアな中高年フリーターにつき、
地上波しか見ていませんのでその範囲で。
お品書き::
☆能動的に見ていて気に入っていた作品
BLACK LAGOON second barrage
ちょこっとSister
N.H.K.にようこそ!
乙女はお姉さまに恋してる
くじびきアンバランス
うたわれるもの
あさっての方向。
★受動的な時間つぶし、趣味に合わない、かがっかり、途中で放棄とか
SAMURAI7
Gift eternal rainbow
はぴねす!
夜明け前より瑠璃色なCresent Love
らぶドル Lovely Idol
009-1
// 評点は誰かが追随してくれたらもう少しくらい細かくつけるかも。
BLACK LAGOON second barrage
昨年あたりに文化放送土曜深夜の小学館提供番組のCMが
もっと軽いコミカルなものかと思えるものだったのでその先入観で損した。
ゴスロリ12姉妹の登場する(題名忘れた)作品みたいにご都合主義で
ドンパチ以外の構成が頭使っていない作品なのだろうと多寡をくくっていたのです。
全然そんなんじゃなかった。ジェーンを引率して倉庫の屋根まで逃げる回なんかは
コミカルですけど、日本編はほとんど笑うシーンがなかったような緊張が。
ともかく見ごたえありました。
ちょこっとSister
2クール目はねこにゃんダンス依存度が高かったのが難点でしたが
最終話の2話前にちょこが消失するという話を入れたので第1話との
関連でとても悲しい作品としてわたしの中では高評価になりました。
それまではちょこのあらゆる挙動をめでつ眺めていただけでしたが。
題名が示すように、ちょこがおにいちゃんの妹だという唯一の存在根拠
が失われたらすべてが存在の意味を失うという実存主義的な見地を
BLACK LAGOON the Second Barrageの結末とあいまって評価しています。
N.H.K.にようこそ!
謎な存在だった岬ちゃんの動機が判明する頃には引き籠りの佐藤くんともども
骨抜きにされているという具合だったわけです。主人公のダメさ加減に
共感するわたしはやっぱり赤ちゃん人間確定なのでしょう。
乙女はお姉さまに恋してる
ゲームと入り口はいっしょでも途中からちょっとずつ違う作品として独立した別物
になって、お姉さまがどの乙女を傷物にするかがいっさい描かれなかったという
のがびっくりな結末でしたがEDのヨダ絵がそういった一切合財を包み込むという
宇宙的規模で懐の深い作品。幸穂母様や音楽科の詩織とか、何人か登場して
欲しかった人が登場しなかったのもまあがまんできる範囲。
うたわれるもの
放映開始当時は3回に1回くらいしか見ていなかったのだけど
後半はだいたい見ました。声優陣の演技力、超展開と噂された
あっといわせるしかけなど、評判に違わない出来だったと
放映が終わったあとで納得できる作品。
あさっての方向。
もらわれっこで養父養母が早死にして生活の面倒を見てもらっている義兄
の負担になっていると思っている五百川からだの苦悩
を軽減するにはどうして納得してもらうかというのを強引な手段で
実現したひと夏の物語だったわけです。からだに感情移入してみていたから。
くじびきアンバランス
榎本千尋は運なしだけど意思だけは失っていないのがとりえだったのに
最終話直前でくじけてしまい、それまで会長面を緩めなかった
律子・キューベル・ケッテンクラートが秋山時乃の敗北宣言で
「律ちゃんと呼んで」と一日デートして留学転校するという結末は
それなりに精神的外傷でした(へこみました)。
秋山時乃が高水準で能天気だったので個人的には判定勝ちで許します。
// これ以降の作品の顔をつぶさないで評するだけの器量がわたしにあるだろか
SAMURAI7
嫌いな作品だったわけではないのですが、わたしにはちょっと高尚だったのか。
Gift eternal rainbow
終わり3話くらいはぞくぞくする話でしたが、それ以外はあまり評価していません。
特に男性キャラのデザインとか。EDのPA付きエレキギター型万能自走楽器
(シンクラヴィア級?)のアイディアも手抜きだから好まない。
何度も使う演奏アニメなら繰り返し鑑賞に耐える動画にするくらいできんのか?
はぴねす!
準の評価はゲームに持ち越しということにします。Giftと手抜きの程度は
似たり寄ったりなのかもしれませんが見る時間を十分取れなかったので
評価するだけの材料を持ち合わせていないのです。
夜明け前より瑠璃色なCresent Love
たぶん今期わたしがいちばん「だめ作品」と積極的に評価できる最有力候補。
作った人たちは楽しんでいたようなのであまり悪くいったら険がありますが…
らぶドル Lovely Idol
有力女性声優を集めても物語が愛せなかったら
愛されない作品になって当然だと多くの人を納得させる材料を
提示するための格好のサンプルといってしまったら
物語を愛している人に失礼かなあ。でもそうだもん。
009-1
志のない人。すくなくともこの時期に東西体制の枠組でこさえるのはあなくろい。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735