Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.s-kddi1.home.ne.jp!news.home.ne.jp!news-virt.s-kddi1.home.ne.jp.POSTED!53ab2750!not-for-mail Message-ID: <4591351C.EAC89930@occn.zaq.ne.jp> From: Karura Asagami X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjMjduIzIjNEZ8JE41bDpmNlo8fkpVSXc3ShsoQg==?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 83 Date: Tue, 26 Dec 2006 14:40:33 GMT NNTP-Posting-Host: 218.220.138.220 X-Complaints-To: abuse@home.ne.jp X-Trace: news-virt.s-kddi1.home.ne.jp 1167144033 218.220.138.220 (Tue, 26 Dec 2006 23:40:33 JST) NNTP-Posting-Date: Tue, 26 Dec 2006 23:40:33 JST Organization: @NetHome Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:7642 japan.anime.pretty:12965 #荻上嬢、いいなぁ。 おはようございます。 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。相変わら ず嫁さん物色中。  関西でも、順次12月終わりの作品が終わっています。記事のことはいつ もの方にお任せするとして。  さて、30年以上を大阪で過ごしている麻上ですが、それでも最近教えて 頂きました。『堺筋は堺筋ではなく、オタロードと言われている通りが昔か らある堺筋だ』ということを。fj.rec.rail の皆様に感謝。確かにプロアト ラスで見ると、概ね道頓堀からザウルスの前を通って大和橋で大和川を越え て、石津川まで道が続いています。まごうことなき、”大坂から堺へ”を地 で行く『堺筋』なのが分かります。そう考えると、オタロードなどとフザケ タあだ名を付けて、おかしな(奇妙な)連中がイタ車で走り回り、ソフマッ プの紙袋を通学カバンにしていい歳した大人が歩き回っているというのが、 なにやら申し訳なく思えてきます。しかしながら、麻上のオタ根性と体は欲 求に正直なようで、 ・小さなお友達は見てはイケナイ絵が出る円盤        と、 ・「えら」ことWind-a breath of heartのOP曲のCD            (これがなかなか見つからなかった) と、 ・009−1のサントラ(新品すら見つからなかった)    と、 ・げんしけん9巻  (アフタヌーンの最終回を知って、単行本は必ず買うぞと決めていた) を求めて、クリスマスイブの夕方に日本橋5丁目から3丁目にかけて彷徨っ ておりました。 #クリスマスって何? オレ仏教徒。   その道すがら、ふと、周囲の光景がいつもと違うことに気が付きました。 −−−1人歩きの女がいない。 女を見つけたと思っても全て男付き。イケナイ円盤の店はともかく、まんだ らけも、とらのあな(3階は例外)も、わんだーらんども、店員以外は全部 男。客は全員男。もう長いこと日本橋に通ってますが、あのような光景は初 めて見ました。店の中はまだしも、歩行者まで女性の1人歩きを見た覚えが ない(千日前通りまで行くといましたけどね。あくまで電気屋街周辺がとい うことね)。 #さすがの「日本橋引力」も、”キリスト教祖の誕生日”(それだけのこと #だよね?)には勝てなかったようで。  まんだらけを出た後は、わんだーらんどに行くのにとらのあなを通り抜け ていくのが麻上の習慣でして、24日もそうしました。で、何気なく行った 3階で、2.5EXD駆動の「小さなお友達はしてはイケナいゲーム」と、 3Dアニメの「小さなお友達はしてはイケナいゲーム」のデモ画面をしばら く見ていたのですが、ま〜〜良く動きますなぁぁぁ。3Dムービーの方は、 そこら辺の実写の「小さなお友達は見てはイケナイ絵が出る円盤」の比じゃ ないですなぁ、こっちの方が断然おもしろい。危うく財布を開けそうになっ た。今は亡きソニアのVIPERシリーズや、MASLを楽しんでいた頃と 比べたら、隔世の感というのはこういうのを言うんだろうなと感じましたね。 その他雑感 ・ディスクピアに、君との明日の予約票が用意してありました。2/7発売  です。何も予約までしなくても買えるだろうと思い離脱。でも即買い予定。 ・わんだーらんど。18禁棚が面積縮少していて残念。やはりとらのあなに  押されているのか。 ・5丁目のろっくなっとが店たたんでいました。 ・メロンブックス。南海難波の南口からでも「徒歩3分」は無理だぞ。 ・こいこい7の中古DVDは、5巻を確認。7巻まで今しばし待機。 ・げんしけん9巻を読んでいると、8巻も欲しくなってきた。どうしよう、  古本探しを続けるか? 新刊に手を出すか? ・笠原嬢のFeel on the windがかなりヘビーローテーション。 ******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル****** karura@occn.zaq.ne.jp karura@hct.zaq.ne.jp               麻上 迦楼羅(竹田 貴博) ********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********