From(投稿者): | "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: 男の声 |
Date(投稿日時): | Sun, 30 Jul 2006 01:11:59 +0900 |
Organization(所属): | a person |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <eaddbc$2ld$3@news-wst.ocn.ad.jp> |
(G) <eag027$9ej$3@news-wst.ocn.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <44CB88CF.EA598E37@dd.iij4u.or.jp> |
Hiromu Hasegawa wrote: > 長谷川です > 日本語には男の使う言葉、女の使う言葉って言うものがあるが外国語にはあるのだろうか?、少なくとも > 英語では中学、高校、大学と習わなかったけど。 英語(少なくとも米語)ではあるらしい。おそらく他の外国語でもあるのでしょう。 ・・・と研究社の雑誌時事英語研究かなんかで読んだことはある。 日本の学校教育では教えないでしょうけど、ビクトリア朝の小説で男性と女性の 会話を読み比べれば違いは見出せるのではないのでしょうか。 あるいはGIDの人の臨床レポートとかがいいのかな。 -- mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩