Re: にちゃん情報
"狭猫" <tkh@muc.tsutaya.ne.jp> wrote in message news:e1gc3r$q6c$1@news511.nifty.com...
> 技術的というか物理的には行けるって。
>
> でも対価の支払は完了してないのだから
> 先にしないなら後で精算せにゃならんでしょう。
JR京葉線からSuicaで乗ってメトロ東西線で降りようとしたら、当然Suicaでも
メトロの定期券でもパスネットでも出られないことに気がつき…。
> それで、出発地の確定やらを考えるなら
> 素直に先払したほうが出口が一瞬で済む
たしかに。
精算窓口へ行ったら、Suicaを読み取る小さな器械を当てて乗車駅の確認
とメトロ区間の精算はできましたが、Suicaの精算と出場処理はJRでやって
くださいといわれて証明の紙切れを渡されました。
結局、わざわざ別のJR駅まで行くはめになって、余計な手間が掛かりました。
# あのSuica読み取り器が欲しい・・・
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735