From article <na9Zf.382$FL1.37@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp>
        by "RedLantis" <redlantis@yahoo.co.jp>

> >> 「M作戦の影の功労者に、敬意を表しておこう」
> >
> > そ〜いや、なにがMなんでしたっけ。
> 
> Moneyの虎(違)

あ、そのまんまのがあったか。

> >> 「一種のコンピュータ・ウィルスで、電子頭脳が支配されてる。
> >> おそらく、今必死になってウィルスと戦ってるんだ」爺
> >
> > 電子頭脳とはまた懐かしい。エイトマンあたり以来のような気がする。
> 
> 頭に「陽」がついたら?

アシモフさんも生まれる前のハナシだから。Dの字の場合はわかっててやって
いるオマージュでしょうし。

> >> 最後の手段。
> >> イーグルはレミーちゃんに、G2を持ってこさせる。
> >> そして、銃を向ける・・・。
> >> 「G2を破壊する!」鷲
> >> そしてカプセルを取り出す・・・。
> >
> > 脇の小さい穴の奥をゼム・クリップをのばしたものか、なにかで突くと手動で
> > 出てくるとかいかないのか。
> 
> ピンチローラーにテープが巻き付いてたら大変。

カセット・テープとかビデオ・テープでもあったのか〜。わたしはPCとかの光
学ドライブがメディアを飲み込んだまま本体がハングアップした時のことが念
頭にありました。

> >> 変わったと同時に、未来のトビーから通信が・・・。
> >> 『ネオデスカルの大船団が、ワームホールに迫ってます!!』鳶
> >
> > ワームホールの出口に自己複製機能付の機雷原でも敷設しとくか。
> 
> よし。指向性ゼッフル粒子を使おう。

ドミニオンもこ〜いう便利なものは持っていなかったもよう。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==