Re: BLOOD+「動物園」
ども、みやこしです。
Yuuichi Naruoka wrote:
>
> 成岡@DTI静岡です。
こんばんは。
> なるほど、小夜は知らないうちにハジを无にしてしまったのですね。
ハジの額に「无」の字が浮かんでいる絵を想像して笑ってしまいました。
ヤクモならともかく、端正な顔をしているハジだと、妙にアンバランスで
可笑しい(^_^;
> んで相手の无は手ごわい、と。それにしても「DELTA67」にならなくて良かった(^^;。
> あ、ひとつ間違ったら「シフ」になる可能性もあったのかな?
その辺の按配がどうなってるのかよく判りません。単に与える血の量の
問題なんでしょうかね。あるいは「素材」の問題か。
> # しかしなぜジョエル達が「サヤ」と呼んでいる?
案外「自称」だったりして。ジョージが拾った時に「サヤ」としか喋らな
かったので「小夜」にした、とか…。
#某人型パソコンとか某角のある新人類とか、この世界では前例が幾つも。
> しかしハジに無茶苦茶やらせるな、と思ったのですが考えてみるに
> 恐らく小夜はほとんど隔離状態で育てられた(まああの頃の貴族のお嬢様としては
> そう珍しくないでしょうが)為に、他の「人間」のことは良くわかっていなかったので
> しょうね。たとえ崖から落っこちても小夜ならば恐らく死ぬことはないでしょうから
なるほど。「輸血」と聞いて血を口から飲ませる、というのも、自分が
そうしていたから、みたいな感じでしたし。色々と「常識」を知らなさ
そうです。
> (とりあえず「大量の血」は必用でしょうが)。でもまあアンシェルの台詞からも
> ハジは最終的にああなる運命だったようなので、ジョエル達としては
> 「結果オーライ」なのかな、と。
かもしれませんね。
それにしても、今回久し振りに長髪の小夜を見て、何かものすごい違和感が。
個人的な好みも多分に関係しているのでしょうが、基本的に小夜って、短髪が
似合うようにデザインされてるんじゃないのかな、とか思ってしまいました。
#単に「お嬢様」なのが似合わないだけ、かもしれませんが(^_^;
--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : ひょっこりひょうたん島 by 本郷三佐・内田三尉・他小松救難隊隊員一同
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735