Re: かしまし 第七話
渋谷@家から です
携帯@ wrote:
> 携帯@です。
>
> かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜第七話「みんなで海へ」について雑感など
> 結局、大人の事情で第二期狙いの続きに含みを残したラストになるので
> しょうか。それとも、どっちか取りあえず決めてくれるのかな。はずむなら何やらかして
> も許せそうな私がいます。
アニメかしましが第二期ということになっても見ない気がするなあ。
> 付録として「電撃萌単」があり、「かしまし」の台詞が幾つか英訳されています。オネ
> ニーサマはBroster! …だそうで。ちなみに他の連載作品の台詞英訳も掲載。
> Cute is justice! とか(これって、「かしまし」の台詞でもありますよね)
今回の別冊もえたんはブックカバーが付いてこなかったんだなあという感想。
> ついでに「電撃帝王」も入手しました。「かしまし」の特別編が掲載されているのです
> が、PS2のゲーム版が楽しみになってしまったじゃないですか。
あ、前にもあったな(たしかコミックス第2巻に収録済だったかと)。
文化放送のぽりけろが終わっていたのでまるで押えていなかった。
> では、本題に。あまり意味は無さそうですが改ページ。
効
い
て
い
け
ど
例
に
よ
っ
て
気
に
し
な
い
、
気
に
し
な
い
。
> ●やす菜のお誘い
> はずむはこの異常事態を全く気にしている様子が無いのが何とも。
…とまあ、かようなはずむ君の自然体をとうぜんと受け取る分には
積極的ふたまた宣言は熱病に浮かされたとしか思えないのでありました。
> ●海だ、海だ。みんなで遊ぶぞ〜!
> 職業
> はカメラマンなのだそうで。原作単行本2巻に掲載されている原作の特別編に出ていまし
> た。
投稿アイドル写真雑誌で青春しているカメラ少年がそのまんま成人して家庭を
作って、でもまるで中味が変わっていないというところでしょうか。
> ●明日太の供述
> さて、海へ向かう電車の中。一人で座っている明日太に、一緒に話さないと誘ってきた
> はずむ。それにしても、胸の谷間が見えるようなあんな服を無自覚に着ていて、その胸の
> 谷間を見せつけるはずむは犯罪的だ。
原作そのまんまでした。早い話が明日太ははなっから異性として
意識されていない。
> 改めて女の子となってしまったはずむを見て動揺する明日太。そんな彼を見てあゆきの
> 眼鏡が光ります。今回は明日太のお当番話なのですが、あゆきも中々良い表情の絵が多か
> ったです。
> ●ジャン・プゥちゃんお披露目
>
> はずむ「どこか、変かな。ビキニなんて着るの生まれて初めてだし…」
> 明日太「い、いや、似合ってるぞ」
>
> ……と言う訳で海に到着。みんなの水着のお披露目です。豊満なバストを誇るはずむか
> ら、やや貧乳気味のとまりまで体型や背格好はそれぞれですが、全員割と大胆系のビキニ
> と水着の方はバリエーションが(禁句)。
原作でも皆セパレート型だったのが意外でした。あゆきはワンピースを着た方が
個性が引き立って映えてよかったのではとも思いましたが、これはこれでおっけー。
> 水着は基本的には原作同様のようですが、あゆ
> きの水着が黒から白に変更になっています。アニメだと白水着の方がやっぱり映えますよ
> ね。
綾波育成計画で使われた純白ワンピースというのがあっても楽しいかも。えろくて。
> 明日太に見られて胸を隠すはずむ。やはりビキニは恥ずかしいのかなと思ったら、どこ
> か自分に似合っているかどうかが問題なのね。
異性として意識していませんから(その2)
> このシーンに限らず、今回やす菜が男性の行動に対して一人キョトンとしているのがき
> ちんと設定を活かしていて良いという感想を各所で拝見したのですが、原作でも宇宙仁さ
> んの褌姿をみて「?」となっており、この演出は原作を忠実に再現したものです。
やす菜にとってみれば何がなんだか。親しい友達に後でお話するようなことでも
ないので結局わからないまま終わってしまう瑣末事ということで。
> 一方、あゆきが眼鏡を手で持ち注目しているのは原作よりも踏み込んだ表現だと思いま
> す。
あゆきの細かい挙動は見逃すまいと必死なんですが、それでもやっぱりわかりにくい。
> ●ポロリもあるよ
> アニメの方がはずむがどちらかというと
> 自分で物事を決めているということからの変更でしょうか。
原作の照れごまかしの表情を捨てるのは残念、という少数意見を主張しましょう。
> 原作でもあったはずむの水着のブラが取れそうになって…もこのシーンに挿入されてい
...snip...
> てドギマギして逃げ出す…という形に変更になっています。
画面から目を離していたみたい。まるで記憶していないや。
> ●海と言えばナンパ
> っています。明日太の男っぷりが原作より際だってます。アニメの明日太は偉い。
とはいえ、それは原作と違うパーソナリティの明日太ということと同義でして…
いうまでもなく、本作品で明日太なんかどーでもいいというのがわたしの立場。
> アニメ化に辺り、基本的にどのキャラも良い奴に描き直されている傾向にあるような
> (その分とまりちゃんが割喰っている気もしますが)。
パーソナリティの書き換えで得心のいくのはあゆきくらいかな?
> ●宇宙人にも意外な展開
> 原作でははずむと並んで歩いていた時に、周りが噂しているのを聞いて「俺って勝ち組っ
> て奴」と言っていたりもしたのですが。
この独白を活かして後で突き落とすというのがわたしの好みに合ってると思う。
> ●家庭科が苦手なとまり
> あまり料理をしたことがないというはずむに、やす菜は野菜を切るように頼みます。え
> えと、「一番簡単」な工程では無いと思うのですが。^^;;;;
もっと簡単な役割はというと…お湯が沸いたのを見張るのと食器を並べる係が
ありますね。
> でも、普通家庭科でカレーは作ると思うのだけど……。
小学校の家庭科のときはもっとあっさりしたものを作ったなあ。
とはいえ中学校、高校ではキャンプや合宿に参加していればカレーくらい作るけど。
> ●あゆきの笑顔
> とまりちゃん私服に着替えちゃいましたか。ヘソだしな服が良いです。
> 一方でやす菜は水着のまま。この辺りの対応の違いは二人の性格の違いかな。
やす菜はヘソ出し服着ても似合いそうにないから(たとえビジュアル上は刺激的でも)。
ヘソ出しはアクティヴなスポーティ少女担当ということでいいのでは。
それにスポーツ少女は汗の臭いが残るのを嫌ってこまめに着替えたり制汗剤や
消臭スプレーとかタオルとかいろいろこまごまとお召替えします。
(…と信じたい。先日すごく臭いのきつい集団と同席したことは忘れて…)
#あゆきも体育会系じゃないけどヘソ出しは似合いそうだなあ…
> ●はずむはとんでもないものを盗んでいきました
> ……って、そんな腕前なのに人参をハート型に切ってるんですか。^^;;;; 凄いのか下
> 手なのか判らない。
謎ですね。包丁代わりの型抜き用の調理道具を見落としたかな。
> ●とまりを呼んだ理由
> 原作では今回ラストのとまりの告白の後で描かれた話なのに対して、今回はとま
> りの気持ちをやす菜が明言されていないという前提での台詞に変わっています。
そろそろあちこち替えた部分の異同について行けなくなって来たぞ。
> 原作では知った上で宣言して
> いたので、やす菜の強さと黒さが際だつのですけれど。
原作、小説との異同がどうあれ、アニメのやす菜もここまでの展開で
今のはずむにとってとまりが別になんでもない存在だなんていう結論
を出した上での行動じゃないくらいは考えれば分かるんでしょうけど、
突き詰めて考えないで自己中心で動いているやす菜はじゅうぶん…
> ●友達でいましょう
> ここでとまりが何を勘違いしたの
> かとまりキックを明日太に入れてます。
明日太においしい役を演じさせるなど展開上許せないという理由で
はずむに粉かけようとしている明日太を制裁するとまりちゃんに同意します。
> ●おかしいのは視覚だけではなかった
> ジャン・プゥちゃんもカレーの辛さは気づいたのに、宇宙仁さんはあまり気にしていな
> い様子。こちらも味覚がおかしいのか?
ジャン・プゥははずむをモデルにした生体端末なので五感は地球型ヒューマノイドと
同等なのでしょう。かの異星人の標準の味覚は地球とは若干違うのかも?
> ●宣戦布告
> 帰りの電車の中で、寝ていたはずむはやす菜に寄りかかる。何となく、今の恋愛模様の
> 傾き加減を示しているような。
とまりちゃんに分がないという前提なら展開的に嬉しくないですねー。
> そしてあたしもはずむが好きだと告げたとまり。宣戦布告キタ〜! とまりの隣で寝て
> いたあゆき。絶対に寝たふりして聞き耳を立てているのに違いないぞ。
あゆきのことだからとまりちゃんの呼吸、脈拍数まで把握しながら
聞き耳立てていることでしょう。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735