Re: 生ゴミ処理機欲しい
渋谷@家から です
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro wrote:
> 田中久太郎です。
>
> 生ゴミ処理機の購入を検討しています。
放送大学 2006/01/06 08:15-09:00
専門科目 バイオテクノロジーと社会('05)
第13回 環境修復と保全
主任講師 軽部征夫
ゲスト 加藤輝(東京工科大学講師)
協力 セントラル科学株式会社
でそんな話題を扱っていました(シラバス他は適宜調べてください)
↓↓
ピートは安価で生ゴミ分解に有用--微生物による悪臭除去--バイオ技術
ホテルの宴会場から出る生ゴミをコンポストで処理して薔薇栽培
そこから後の部分を興味本位でノートをとったところ…
電気泳動法で有害重金属を除去
微生物により生分解性プラスチックを製造できるが高価だから
植物を遺伝子操作して生分解性プラスチックを製造すると比較的安価
ポリ乳酸も有望株--大量製造法が開発されてより安価に
トヨタの北米工場でデンプンから生分解性プラスチック製造の試作、市販
日本で余って飼料にすら不向きなコメも有力な原料
BOD測定機器の紹介--水資源の品質管理--毒生成藻類の検出センサ、燐酸濃度センサ
海産物養殖、ダムの水質保全、河川の汚染,,, 人工衛星からリモートセンシング
地球再生計画--省エネルギー、クリーンエネルギー、砂漠緑化、革新的エネルギー開発
ゼロ・エミッション、石油を作る藻類まで視野に入れたバイオリアクタ(人工葉)
#世界征服のためにまず日本征服、そのためにはまず一地方都市征服のように
#今できそうなことと途方もなく大きな野心が同居している講義に聞こえたのは
#わたしが冷笑的でひねくれ者だからであろうか……?
放送大学の講義ってPCでノートをとりながら視聴できるということを実感した次第。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735