Shin'ichi Ichikawa wrote:
> (ワイドビュー)ひだ号で岐阜と飛騨古川を往復してきました
> 
> 高性能な気動車でも、高速走行していたのは美濃太田まででしたが、
> 美濃太田から下呂の区間は先人の偉大さを実感するような
> 恐ろしいところですね

 飛水峡のあたりは確かにそうですね。ただ、その分風景もいいのですが。
 あとは、鵜沼から美濃太田までの木曽川沿い(日本ライン)沿いののんびりと
した川の流れの眺めとか、飛騨金山あたりのダム湖の風景とか。後者は紅葉の
時期が一番いいでしょうか。

> 四国の大歩危・小歩危のあたりを思い出しました。あちらも
> また行ってみたいところです

 あっちは車で通っただけですが、強烈なところですね。
 
> 次は飛騨古川の先、バス代行区間を経て富山まで行くか思案中です

 え?と思いましたが、
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2005218-124123
にお知らせがありました。全通は随分先(平成19年)ですねえ。
-- 
〜〜 ◯ 〜〜〜〜 § 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\          ・  ・  佐脇貴幸
 \☆  /\/\         fi_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \  ・  ・      
※※ /      \       ※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄