咋期分の最終回見終わりましたので、てつたろさんを待って感想など。
1番手はタイドラインでした。今期分はぼちぼち確認してます。もと
もとのタイムラグもありまして、オーケストラは東京2週遅れなのを、
なんちゃってオンタイムチェックしてますが、今のところ良い印象は
ありません。



おはようございます。
大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪です。


Message-ID:<4357B048.BAA063D3@dd.iij4u.or.jp>
"Shibuya, Nobuhiro" wrote:
> 渋谷@家から です

 おはようございます。


> >  アルファシステムのページを見ると、この世に出てきた順番でいけばマーチ
> > の後が絢爛舞踏祭ですが、メインのラウンドバックラーがなんとなく士魂号に
> > 似てるかなと言う以外はアルファのページでは、つながりはハッキリしません。
> > でも電撃のページでは、つながりはあるとなっています。
> 
> 『絢爛舞踏祭 序曲』
> http://www.alfasystem.net/novel/gtp/index.html

 いいなー、読めたんだ、絢爛のページ。麻上のりんご9+スケ7だと404
が出て読めなかったの。


> のページには
> 
> >> この小説はファンサービスの一環として、アルファ・システムより
> >> 公開しているものです。無断転載等はご遠慮ください。
> >> Written by 芝村“臨時小説家”裕吏
> 
> などとあるので積極的な関与も世界観もきわめて近縁であると
> 思うのであります。

 そこを突くならば、マーチと絢爛と、式神の城も関わってきますよ。ある
いはアルファのゲームは(全部ではありませんが)共通した世界観をもって
いますから、あっちこっちに触手が・・・、いやいや、つながりが出てきて
エラいことになりそうで怖い。
 もう少しとっつきやすく、

・士魂号と希望号が実は同じ機体だった、、、とか
・絢爛みたく海中が舞台な話がマーチに出て来て輸送船が夜明けの船にそっ
  くり、、、とか
・善行が青森に来る、、、とか
・石田が5121部隊に出張に来る、、、とか
・矢神と東原がかみ合わない会話をしてる、、、とか

そういう分かりやすいつながりが出てくると、それぞれの舞台設定の関連が
理解しやすいんですが。つながりがあるのは分かるんですが、具体的にどこ
でどうつながってるのかはハッキリしてないんですよ、アルファのは共通の
世界観というなんとも漠然としたところまでの説明ですんで。


> >  オーケストラは、どの程度アルファが絡んでるのかどなたかご存じでない?
> 
> 設定はアルファシステムが開発したものであることは疑いようもないのですが
> そこから先がよくわからない。

 仰るとおり。
 「ガンパレード・オーケストラは、アルファシステムとは関係有りません」
なんて出てきたらドエラい著作権侵害でしょうし、マーチを知ってる人がオー
ケストラ見て「無関係だ」なんて思う人はいないでしょうが、オーケストラの
スタッフロールにはソニーコンピュータしか出てきませんから。

 さなづらさんのコミックに何か書いてあるかな?




******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル******
karura@hct.zaq.ne.jp
                         麻上 迦楼羅(竹田 貴博)
********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********