seiwa-ssさんwrote:
> 
:
> 
>  こういうこと言う人って、自分ができない(やろうとしない)ことをやっている人が
> いるのが気に入らないから足を引っ張ろうとしているのかな、と時々思う。

まぁ、そういう人もいるかもしれませんけども、少なくとももう少し踏み込ん
だ人から見ると、

>  寄付されるNGO側も玉石混合なのは言うまでもないことですが。この辺の監視に
> ついては、確かにはっきりしてないけれど。

こういう肝心のところを、はっきりしないと...

ってのがあるのでしょう。

> 
>  過去にたくさんの寄付金が直接アフリカに行って、それがうまく使われたためしが
> ないから、貧困に苦しむ人々と直接関わるNGOに寄付を、と言うスタイルをとって
> いるに過ぎないのに、それがどうして「貧困に苦しむ子供に1円も使われない」にな
> るのか理解に苦しみます。
> 
>  見ている善よりやる偽善っていうけど、見ているだけってことはつまり不作為って
> ことだから、善だったためしなんてこれっぽっちもないのにね。

善だの偽善だのとか言っているうちは、不作為の意味についての追究は難しい
んだろうなとは思います。

基本的には、あの手の運動に積極的な人々って、何もしないことの苦しみに
耐えられないヘタレなんだろうな、とも思います。

-- 
わんわん
****************************************
m(。-_-。)m
            (旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d