Re: 信楽焼の切符 (Re: 石製切符
"SHIMADA,makoto" wrote:
> Sawaki, Takayuki wrote:
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000091-mai-soci
> > にありますように、高松琴平電鉄で石(花崗岩)製の切符を発売したそうです。
> > 持って歩くのは、ちょっと難儀?
> だいぶ前に信楽高原鐵道では信楽焼の(記念)乗車券を
> 発売していました。確かに持ち歩くのに気を使いました。
こういうのって、検札はどうなっているんですか?使用済みのはんこは押せない
ですよね?それとも使用できる期日が決まっていて乗り降り自由だから、視確だけでOK?
#TXの開業記念乗車券は普通の磁気券なんで、ちょっとつまんない。
#特に装飾もないし。
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜 ‥ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735