ども、みやこしです。

Karura Asagami wrote:
> 
> おはようございます。
> 大和郡山のブラストマインダ−、麻上@ZAQ大阪でございます。

こんにちは。

> > > (さぁ皆さんご一緒に)
> > >
> > >    男を剥くんじゃない! それもOP冒頭で何人剥くんだ!!
> >
> > (唱和)「剥くんだー!」(爆)
> 
> 殿! 殿中でございます!! どうかお気を確かに。どうかどうか−−−!
> 
> 誰かおらぬか! 皆の衆!! 一大事だ、殿がご乱心だ。誰か1/1綾波
> を持って参れ! なに? 無いだと! ならば秋葉原のボークスから1/6
> (ぐらいだったと思う)ベルダンディーを持って参れ! あれはよく出来て
> いたぞ。急ぐのだ〜〜〜!!

1/6じゃ嫌。(<馬鹿)
#1/6ベルダンディーですか…日本橋のボークスにはあったかな?
#あそこ、表からは何か入りにくいんですよね。マクドの客の目に晒されるので…。

> 
> > > (雑談)
> > >  ラスト4話前でしたか、なつきと静留が同時にご臨終とあいなりました。
> > > そうなる理由は・・・、
> > >
> > > 1 静留はなつきが好き
> > > 2 だから、清姫がでっかいデュランにやられると、なつきが消える
> > >
> > > までは分かるんですが、静留まで消える理由が分かりません。バトル前に
> > > フルデュプレックスでず〜れ〜が成立したんで、チャイルドが相打ちになっ
> > > たんで2人とも消えたということでしょうか。
> >
> > 「ず〜れ〜」と言うか、なつきにとって静留が「一番大事な人」になっちゃった
> > から、という事ではないかと。消えるのが恋愛の対象に限らないというのは、奈
> > 緒ちゃん(お母さんが消えた)の例もありますし、なつきのモノローグで、「心
> 
>  はい、その通りです。消える条件は、自分が負ける(たいてい、自分の
> チャイルドが負けると本人の負けになってました)と、負けた方の一番大
> 切なものが無くなる、です。ので、静留のチャイルドである清姫が負ける
> と、静留の一番大切なもの=なつきが消えると。で、なつきにとって静留
> が「一番大事なもの」になって静留が消えるためには、なつきのチャイル
> ドであるデュランが負けなければなりません。ですので、清姫とデュラン
> は相打ちでお互い負け→2人とも消滅ということになったのかなと。

あ、問題は「チャイルドが相打ちになったかどうか」という事のほうですか?
そう言えば、「二人とも消えた」という所から逆算して「相打ちになった」と
思い込んでただけかも…。

という事で、該当の場面を観直してみましたが、大デュランが清姫にシルバー
カートリッジを撃ち込む→清姫爆発→清姫に絡め捕られていた大デュランも爆
発にまきこまれて消滅、みたいな感じでしたね。
#この「デュラン消滅」の所が一瞬なので、ちょっと判りにくいかも。

「相打ち」と言うよりかは、なつきが、自分のチャイルドも助からない事を承
知した上で、大デュランに攻撃を命じた、という所でしょうか。

デュランが清姫に直接負けた、という訳では無さそうですが、とにかくなつき
のチャイルドが消えてしまったので、なつきの「一番大切な人」である静留も
消えた、と。
#やっぱり、下手したらチャイルド全滅、で終わる可能性もあるよなぁ…(^_^;

しかしこの二人、「フルデュプレックス」と言っても、上下の帯域幅にはまだ
かなり差がある感じです(おい)
#「ハーフデュプレックス」だと、「受け」「攻め」が交互になるわけですね(爆)

では。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : 小さな祈り by 岡崎律子