kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jpさんの<d3hkof$1bpg@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>から
>
>久野です。
>
>  「実名でも言いたいことが言える社会」と「匿名でないと言いたいこ
>とが言えない社会」では前者の方がより「言論の自由がある」と思うの
>ですが違いますかね…

え〜と、^^;
言論の自由のない社会であっても*言論を弾圧する側*は「実名で言いたいこ
とが言える」のですよ。
また、「匿名であるという理由で白い目で見られる」ような社会は「言論の
自由がある」とは言えますまい。
#それは「投稿内容と所属を結びつける」のと変わらない。

>  また、fjを後者のようにしようとする活動は「言論の自由を減少させ
>ようとする」活動だとも思うのですがどうですかね… いえ、具体的に
>誰かがそのように活動しているとかいうつもりはなく一般的に。
>
>  まあ、私はfjが前者であって欲しいと思うしそれをめざして行動した
>いですね。

それは「匿名投稿を禁止すること」では実現されず、
#ってゆ〜か、逆行?
「言論の自由を保証する」ことによって実現されるのではないでしょうか。
言論によって不利益を蒙ることがなければ自然と減少してゆくでしょう。

>    具体的に何をするかというのは難しいとこだけど      久野

そうね。


-- 
wacky