Yoshitaka Ikedaさんの<d22prr$5hc$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>Great Sugawaraさんの<jw31e.56995$NC6.51018@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net>から
>>だれかさんのような犠牲者がでる。
>>個人情報は、営利事業であろうがなかろうが厳重管理の時代だ。
>>実名投稿はよほどのノーガード狂か、自己顕示狂がすればよい。
>>常識ジャン。
>
>これは明らかに間違い。
>fjの投稿の中には、投稿者の責任の所在をはっきりさせる「必要のある」投稿
>が存在します。

それは、例外的事例を提示しているだけでしょう。
主張は「例外なく」ではなく「常識だ」ですので、表現は刺激的ですが*間違
いでは無い*と思います。


-- 
wacky