Re: Wild.pmとスペースいりファイル名の問題
林です。
> > ちなみに PERL_SRC/win32/Makefile の
> > #USE_SETARGV = define
> > を有効にし、VC6 でコンパイルした perl では
> > C:\> perl -e "print qq'@ARGV'" "C:\Program Files\*"
> > C:\Program Files\*
>
> これは順当ですね。そのために " があるわけですから。
>
> > C:\> perl -e "print qq'@ARGV'" "C:\\Program\ Files\\*"
> > C:\\Program\ Files\\*
>
> 手元に VC がないので追試できないのですが…
> C:\> perl -e "print qq'@ARGV'" "C:\\Program\ Files\\"*
> ではどうですか? UNIX ではよく使われる書き方です。
結果は
C:\\Program\ Files\*
となりました。
README.win32 に Visual C++ Toolkit 2003 での perl のコンパイル方法があ
った
ので、これも試そうと思いましたが 面倒そうだったのでやめました…。
--
林拓美(Takumi Hayashi)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735