Re: New Sunday-Musium 27 Feb. on ETV
皆様、葉月(エルフリーデでも可)が頭にしているネコ耳を思い出して
くださいまし。正面を向いた耳の間は、ほとんど間がありませんね。さて、
小生の家の庭にやってくるトラ猫、だんだん逃げなくなってきたんでし
ばらくにらめっこをしていてふと違和感を覚えました。
耳は基本的に横向き。間も、もうひとつ耳が付くぐらい空いている。
結論−−−ネコ耳な猫はいない。
おはようございます。
大和郡山のブラストマインダ−、麻上@ZAQ大阪でございます。
Message-ID:<422205FA.67AEEC46@tim.hi-ho.ne.jp>
Miyakoshi Kazufumi wrote:
> ども、みやこしです。
おはようございます。
> Karura Asagami wrote:
> > > > サブジェクトは、教育テレビの新日曜美術館のつもりでございます。20
> > > > 日放送分で、次週予告を見てひっくり返りました。27日分は、秋葉原がベ
> > > > ネチアに出現だそうです。題して「都市のモダンアート”OTAKU”」
> 「オタクの個室」の方ですね。実際のオタクの部屋を再現しているというのも
> 面白い。「意外と床が見えてるなぁ」という印象でした(^_^;
あれをもって「オタクの個室」と称するのなら、麻上なんか立派に一般
ピープルですよ(横浜方面の人、ツッコミ却下)。
> テレビが実際に映るというのもなかなか凝ってます。
> #映ってたのは「フリクリ」のようでした。この作品の選択がまた…。
あれはよくできていましたね。そうですか、フリクリでしたか。
> でも、抱き枕やクッションが幾つも置かれたベッドが映っている時に、
> 「オタクの典型的な部屋も再現されています」とか何とかナレーションが
> 入った時は、「ちょっとマテー!」とツッコミ入れてましたが(^_^;
斑目もだまっちゃいませんね。
> #抱き枕と等身大フィギュアは最後の一線だという気がする…。
チャンコが万歳してる姿が目に浮かぶ。
> 東京都写真美術館ですね。
> ↓
> http://www.syabi.com/
>
> 流石に東京はキツいです(^_^;
>
> でも、番組内の「レンタルショーケース」の所で、「これが日本の典型的な
> 風景なのか、確かめるために日本に行かねば」みたいな事を言っている女性
> が出てきてたりしましたね。あの人、本当にヴェネチアから来るのかな(^_^;
そして秋葉原の底なし沼にズッポリと・・・。
麻上の場合、全部の展示を見てみたいのもありますが、F−14かF−1
5がバルキリーになって、ファイターからバトロイドに変形していく過程が
割と詳しくフィギア化されていたアレ。アレがどうにも気になりまして、少
々苦しいですが夜行バス使って5日(土)に行くことにしました。
こんな感じ、
4日(金)21:40 東梅田 近鉄バス(¥4,800)
5日(土) 6:51 新宿高速バスターミナル
|
|東京都写真美術館
|
21:50 東京八重洲 近鉄バス(¥4,800)
6日(日) 6:34 東梅田
この他は、山手線が500円ぐらいと、美術館が2千円ぐらいかな。飯代
も入れたら1万4千円でなんとかと考えています。
#今シーズンはスキーは無しだな(自問自答)。
*****敵機襲来、敵機襲来、バルキリ−隊全機スクランブル!!*****
ZAQ大阪&&OCCN 麻上 迦楼羅(竹田 貴博)
karura@occn.zaq.ne.jp
−−−−−六星占術によると、麻上は土星人になるそうな・・・−−−−−−−
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735