Re: JUNET利用の手引きと非営利
himtkitkさんの<41fb4da5$0$20327$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>から
>wacky <wacky@all.at> wrote
>in message <41faf54b$0$978$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>> #そんな人間に教えられる学生は少々哀れだ…。
>
>まあそういう読み方をする人も居ると言う事、だろうが
>fj程度の断片的記述から、人格まで読み取るというのは
>すごい読解力、というより創造力だね。
fjへの投稿が断片的かとか人格がどうとかは良く分からないけど
・言ってることは論理的か
・キチンと議論に向き合っているか
・間違ったら訂正できるか
くらいは読み取れるでしょう。
#そして、そんな教え方をされるのは哀れだってのも常識的に推測可能な範囲
#でしょう。まあ、「fj用の特殊人格を作っている」のではないと仮定した上
#での話ですけど…。
>> Shinji KONOさんの<3991208news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>>>(あとは馬鹿いじり.... まぁ、楽しんでます...)
>
>“所詮、あ・そ・び”という前提で、でも一向に構わんわけで、、、、
>わしも、息抜き以上には考えてはおらんけど、、、
別にそれならそれで構わないんですがね…。
ただね、それが「ルール」とか「標準」とか「礼儀」とか「文化」とか
「慣習」とか、そういったことをウルサク言う同じ口から出るってのは違和感
だよね。
#「「歩き方」は読んだのか?」とシツコク問い質す同じ口が*馬鹿馬鹿と繰
#り返す*のを見るのと同じくらい違和感を感じます。^^;
--
wacky@「俺は良いんだ、お前はダメ」^Mってのが一番始末に悪い
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735