Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!yynet.tama.tokyo.jp!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Thu, 25 Nov 2004 23:51:32 +0900 From: CyberKnight Blade <5blade@cyberknights.net> Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVZMQDZAIVdKUTQ5JTklLyVqJVclSDh4MytJVBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCNXYyRBsoQg==?= Newsgroups: fj.comp.applications.dictionary,fj.net.watch Organization: CyberKnights. In-Reply-To: References: X-Newsreader: Datula version 1.52.01 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 18 Message-ID: <41a5f173$0$28874$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: d253243.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1101394292 news3.asahi-net.or.jp 28874 210.253.253.243 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.applications.dictionary:130 fj.net.watch:7 ABE Keisukeさんのから >阿部です。 > >太田純さんの「UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう」 >http://hp.vector.co.jp/authors/VA000022/unixdic/index.html >によると、大修館書店は「ATOK17用 明鏡・ジーニアス英和・和英 >変換スクリプト」のWebでの公開が許可されなかった >とのことです。 : >なお、「ATOK17電子辞典セットの明鏡国語辞典には100以上の >欠落見出しがあり、また見出しや本文に含まれる 「麺」「醤」 >「叱」(の正字)がそれぞれ「黴」「耘」「召」に 化けた状態で >収録されている」という不具合があるそうです。 辞書の中身を無断コピーされた時の識別の為に、 わざと使用頻度の低い単語に細工してある、なんてことはありませんかね。 - <<-= Team CyberKnights. (First) 4blade@cyberknights.net =->>