Re: Faked visa.co.jp
KOBAYASHI Hiroyuki wrote:
> fj.comp.security,fj.mail の <419B92BF.B283DC8A@yahoo.co.jp>の記事で
> 11月18日の03時04分に、fi_sawaki@yahoo.co.jp様が書きました。
> >> 私の所にはメールは来ていませんが、
今日、やっと2通届きました。 (^_^)
中身はfj.life.healthと全く同じ文章です。1通は
> To: "Visa Japan" <support@visa.co.jp>
> From: "support@visa.co.jp" <support@visa.co.jp>
> Subject: Get Verified By Visa
> Date: Wed, 17 Nov 2004 04:07:34 -0800
もう1通は
> From: "Visa Support" <japansupport@daydiary.com>
> Subject: Get Verified by Visa
> To: earlynotifier@sun.com
> Reply-To: japansupport@daydiary.com
> Date: Wed, 17 Nov 2004 16:21:43 -0800
となっております。
> >>いまfj.life.healthを見たら、
> >> ここにもそれらしい物(Message-ID: <4113-220041131712734388@visa.co.jp>)が
> >> ありました。でも、こんな自動翻訳(?)のアホ文章じゃ、誰も信用しませんな。 (^_^)
また1通投稿されてますね。
> ははは、これじゃダメダメですけど、メイルの方は機械翻訳とは思えない
> 文章でしたから引っかかる人もいるかもしれませんね。
戸田さんの投稿(Message-ID: <cngohj$35e$1@bluegill.lbm.go.jp>)にもありましたが、
早い段階で届いたメールではそれなりの書き方だったんですね。
> 自動翻訳とは違うんですが、最近いろんなバリエーションでくるのが、
> 『ナイジェリアでぼくと同姓の日本人一家が交通事故で死んで、親戚が
> 見つからないから同じ名字のぼくとつるんで遺産を山分けしよう』という
> 顧問会計士等を自称する人からのメイル。単なるコピーの繰り返しじゃ
> なくて、微妙に言い回しやストーリィが変化したバージョンがあるので
> けっこう楽しいです。
うーん、何だかわからんメールは黒ヤギ&白ヤギ状態(読まずに捨てる)なんで、
じっくり楽しんだことはないです。
> ただ、その死んだ*日本人*の名前が:
>
> - Frederick Kobayashi
> - Mr.Brge Hiroyuki
> - T.Hiroyuki
> - Mr.RANDY Hiroyuki
>
> てな感じで、ぉぃぉぃこいつら本当に日本人かよ、と言ったところです。
> (いや、絶対あり得なくはないんでしょうけど…)
多少なりとも親近感を湧かせるために、宛先の人名をとりあえずは利用している、
ってことでしょうか?
> # 少し前は失脚した大統領だか大物政治家だかの隠し銀行口座の預金を
> # 運ぶのを手伝ってくれ、みたいなのがたくさん来ましたね。このネタに
今でも一杯来ます。
> # ついては今はなき『特命リサーチ200X』@日テレでやってました。本当に
> # アフリカまで行っちゃって危険な目に遭った日本人もいたとか。
ええ〜、そんなのに引っかかってのこのこ行く暇人がいるとは! (*o*)
〜〜 ◯ 〜〜〜〜 § 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ fi_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735