Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!toyo-news1.attokyo.ad.jp!news01.pwd.ne.jp!news.htcn.ne.jp!nd-tk001.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!nd-os001.ocn.ad.jp!dojima-n0.hi-ho.ne.jp!not-for-mail From: Miyakoshi Kazufumi Newsgroups: fj.rec.animation Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJVclaSVNJUYlORsoQg==?= at ETV Phase 14 Date: Tue, 26 Oct 2004 19:46:23 +0900 Organization: hi-ho Internet. Lines: 24 Message-ID: <417E2AFF.D999160@tim.hi-ho.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: west70-p222.eaccess.hi-ho.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: dojima-n0.hi-ho.ne.jp 1098787587 3997 202.224.132.222 (26 Oct 2004 10:46:27 GMT) X-Complaints-To: dojima-n0.hi-ho.ne.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 26 Oct 2004 10:46:27 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.78 [ja] (Win98; U) X-Accept-Language: ja Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:2707 ども、みやこしです。 Yuuichi Naruoka wrote: > >  成岡@DTI静岡です。 > >  いやあ、ラブコメしてますなあ(笑)。ところでPhase 13の時も思ったのですが、彼ら > 普段は何語で話しているのでしょう。Phase 13で「日本語」と明示されていたところから > も、やはり日本語以外の言葉も存在するようですし(そう言えばエルタニカ語ってのも > あったな)。 > # 航空管制と同じように英語なんだろうか。 やっぱり英語なんじゃないでしょうか。少なくとも、作中で表示される画面の 文字は全て英語のようですし。 #「You copy?」「I copy.」は、まぁ決まり文句と言うことで(^_^; そういえば、少し前にテレビで観た映画「復活の日」の中でも、無線通信の場 面で「I copy.」って言ってました。「プラネテス」で観るまで知らなかったの ですが、昔から普通に使ってる言葉なんだなぁ、と実感したものです。 -- 宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください) BGM : HAPPY COSMOS by PoppinS