Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-sv.sinet!news.aist.go.jp!not-for-mail From: "Sawaki, Takayuki" Newsgroups: fj.jokes.d,fj.life.in-hokubei Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCSkY5cSROMT9FPkxINXY+WhsoQg==?=(Re: The Truth) Date: Thu, 14 Oct 2004 17:19:31 +0900 Organization: Tsukuba Lines: 50 Message-ID: <416E3694.2CF5CC99@yahoo.co.jp> References: <20041013113542.78E1.KOUJI@koshoku.org> <9D1bd.692958$Gx4.334026@bgtnsc04-news.ops.worldnet.att.net> <20041014045629.A05A.KOUJI@koshoku.org> NNTP-Posting-Host: gdhcp143122.a07.aist.go.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news.aist.go.jp 1097741972 28537 150.29.143.122 (14 Oct 2004 08:19:32 GMT) X-Complaints-To: usenet@news.aist.go.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 14 Oct 2004 08:19:32 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja Xref: ccsf.homeunix.org fj.jokes.d:5603 fj.life.in-hokubei:43 ISHII Kouji wrote: > On Wed, 13 Oct 2004 03:51:33 GMT > In article <9D1bd.692958$Gx4.334026@bgtnsc04-news.ops.worldnet.att.net> > Atsunori Tamagawa wrote: > > > 【表側】 > > +---------------------------------------------------+ > > | NUMBER ISSUED EXPIRES | > > | xxxxxxxxx xx-xx-xx xx-xx-xx +--------------+ | > > | | | | > > | ATSUNORI TAMAGAWA | 写真 | | > > | ( 住所 ) | | | > > | | (¬_¬)ノ | | > > | Birthdate 04-05-63 SS# | | | > > | Male 5'05" 135 lbs BRN Eyes | | | > > | Restrictions Type Class | | | > > | ** **** *** ORG D +--------------+ | > > | | > > | 自分のサイン | > > +---------------------------------------------------+ > >  体重欄があるんですねぇ。 > #  こりゃおったまげた。 >  お国柄(?)と言えばそれまでなのでしょうが、何ででしょうねぇ。意図 > を計りかねます。  なんででしょうね?例えば、事故に遭ったときに、受け入れる病院でそれ 相応の耐荷重を持ったベッドを用意するためとか、輸血量を見積もるとか、 与えるあるいは注射する薬品の量を見積もるためとか? > > 瞳の色は自分では黒だと当然のように思っていたの > > ですが、かれらにとって本当の黒い瞳は黒人のそれや、 > > ラテンの女性の黒い瞳がどうもそれらしいです。 > > 僕は自分ではどうみても黒だと思うのですが、BRN > > (ブラウン)であると判断されました。 >  これってやっぱり、係りの人が瞳を覗き込んで、「あぁ、あんたはブ > ラウンね」とか決定するんでしょうか。 > #  まさか計測器で色を判定するとは思えないし。  この辺、色に対する感じ方は民族によって随分違うらしいですね。日本の商社が 用意した色見本とできあがった商品の色とを見比べて「違う色じゃないか!」と 怒っている外国人、っていう構図を、最近何かの雑誌か新聞の記事で見ました。 日本人には同じ茶色だかオレンジ色に見えても、外国人には違って見えたという話です。 〜〜 ◯ 〜〜〜〜 § 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \\          ・  ・  佐脇貴幸  \☆  /\/\         fi_sawaki@yahoo.co.jp     / /  \  ・  ・       ※※ /      \       ※※※※※※※※※※※※※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄