# フォロー先はfj.rec.autos.sports。

At Sun, 12 Sep 2004 00:43:29 +0000 (UTC),
in the message, <ci063e$qh6$3@news511.nifty.com>,
SGU03026@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) wrote
>トロエンのローブもグラベルは苦手なはずなのにしっかりと二番手を確保して

ロゥブはグラベルが苦手とはとても言えませんよ。
'今年は'グラベルではありませんが(ここ数年グラベルというかマッドだっ
た。)、スウェディッシュをノンスカンジナビアンとして初めて制した男です
し、典型的グラベルのキプロス、トルコも制してアルゼンチンでも(差は大き
いけど)2位。
フル参戦初年度の昨年だって優勝はないがオーストラリア、GBというきっての
未舗装路イベントでちゃんと'ソルベルグに続いて'2位に入っています。

単に「舗装路がとりわけ速い」というだけで「未舗装路が苦手」なわけではな
くて「舗装路が速い分相対的に未舗装路が少々見劣りする」だけです。

彼は2000年度のフランス'グラベル'選手権の王者ですし2001年度の
Super1600の王者で、アクロポリス、フィンランド、GBの各未舗装路イベント
で優勝してます
(他にもいくらでも彼が未舗装路で速いことを示す事実はあります。)。

それから、舗装路出身でオールラウンダーになったドライバーは少なくないで
す。
サインス然りオリオール然り。

更に言えば、最近のWRCのドライビングスタイルは未舗装路でも舗装路的な走
り方(あまりドリフトさせないフロント主導の走り方。)をするのが主流で、
ならばそういう走りに慣れた舗装路で速いドライバーが未舗装路で速いのも不
思議ではありません。

-- 
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wataru_2003@yahoo.co.jp