なんか人の提示した資料を全然よまないで、思いこみのフォローばかりしてきますね。
「行間読みのiizuka」の本領発揮です。

"iizuka" <iizuka@comp.metro-u> wrote in message news:cesacn$g24$1@swallow.comp.metro-u.ac.jp...
> > 外部に対して選手の権利を守るのは監督の仕事の一つだし、
> > その能力は監督のネームバリューに依存する面は否定でき
> > ないということです。
>
>  外部に対しての選手の権利を守るのは、監督の仕事じゃなく
> て、サッカー協会の仕事ですよ。

えっ、審判の判定に抗議したり。移動のバスが変なところ行ったりとか、ロッカールームを
追い出されたときに抗議するのは、後日協会経由の文書以外ではやらないとかいわないよね?
そのような場合、その場で抗議するわけで誰が抗議したって良いんだろうけど普通は選手よりも
監督に期待されているわけですよね。

#そんなときに監督が、協会を通して抗議するから我慢しろとかいったらすぐ信頼を失うでしょう。

>  今回の台湾の扱いどうこうについて、見解を述べるのもサッカ
> ー協会です。

それで、ジーコは台湾の扱いについて回答していませんよ。リンク先もロクに読まないで
フォローしているのがバレてしまいましたね。少しは頭を冷やして出直してきたらどうです?

#ちなみに台湾がFIFA加盟しているのは純然たる事実なんだから、ジーコが回答しても何の
#問題もないと思うけど。それを政治問題にするヤツがバカなだけ。

私がそのリンク先を紹介したのは、サッカーに関する記者会見で政治の質問をする記者を
問題にするためですが、ジーコ憎しの iizuka さんにとっては誹謗中傷のネタにしかならなかった。

"Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp> wrote in
message news:4110f15d$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> こんどはこんなことが起きています。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040803-00000174-reu-spo
> 台湾が違う色で塗ってあるのは当たり前じゃん。FIFA の加入国なんだから。

の記事を引用しておきましょう。ふう~
------------------------------
 ジーコ監督は、準決勝のバーレーン戦が3日に行われる当地で中国人記者
から、日本のメディアガイドの地図で中国と台湾が異なる色で表記されている
理由について説明を求められた。
 しかし、記者会見に同席していた日本サッカー協会(JFA)の関係者が、
「サッカーに無関係の質問なので、今はこれ以上コメントできない」として、
質問を退けた。
------------------------------

> 日本サッカー協会規約第119条
> 「本協会は国際サッカー連盟(FIFA)が認めるわが国唯一の代表機関
> であり、FIFA加盟国との国際競技会に関する折衝は、すべて本協会が
> 行うことを原則とする」

どこにも監督が「抗議」をしてはいけないとは書いていませんが・・・
行間読みの iizuka さんには見えるのかな。

> > >  なにより今どんどん選手が壊れてる。
> > >  現状を把握しない近視眼的な意見だと思います。
> >
> > ここでは「なんかよくわかんないけど信頼されているジーコ監督」と
> > 評されているようですが・・・
> > http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080401.html
>
>  読んでも信頼されてるように読めませんでしたけど。

あれ、また読んでいないことがばれちゃいましたよ。また iizuka さんのために引用。
そもそも余談なので、これ以上議論する気はないけど。
------------------------------
ジーコいまだツキず強運勝利、不可解な選手起用
選手「それでも勝っちゃうから不思議」
(中略)
 本来ならこれは監督の仕事なのだが、「ジーコ監督のミーティングは
編集されたビデオを見せるだけ」と、この試合に先発した選手が明かし、
「ビデオ? オレはあんまりみないから。だから、みんなで集まって話し、
試合に臨むんですよ」と耳打ちしてくれた。

 ジーコ監督の丸投げ体質は変わっていなかった。ただし、選手から
試合後に飛び出すセリフは「それでも勝てちゃうから、本当に不思議」と、
妙な信頼感も生まれている。
(後略)
------------------------------

少しは人が提示したリンク先ぐらいちゃんと読んできてからフォローして下さい。
もうつきあい切れません。