Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!news.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: "Minoru Nagai" <@m_nagai@d5.dion.ne.jp> Newsgroups: fj.fleamarket.comp Subject: =?iso-2022-jp?B?W1NhbGVdIElFRUUxMzk0Yig4MDBNYnBzKSAmIFVTQjI=?= =?iso-2022-jp?B?LjAgGyRCMzBJVSQxGyhCIDE2MEdCIEhERA==?= Date: Wed, 23 Jun 2004 22:36:34 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 Lines: 45 Message-ID: <40d9876b$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: d235186.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1087997803 news2.asahi-net.or.jp 19845 210.253.235.186 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.fleamarket.comp:1541 永井@茨城県在住です。  先日買ったばかりのIEEE1394b(800Mbps) & USB2.0 外付け 160GB HDDを送料別18,000円で売りに出します。  BUFFALOの製品で型番はHD-H160IBU2です。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hibu2/index.html  新品での相場は最安24,100円です。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05384010312  2003年7月中旬に発売されたもので、当然まだ1年たっていません。 http://www.itmedia.co.jp/products/melco/dh160ibu2.html  この度、メーカーが直営店の店頭展示品を回収したものを18,215円 である業者を通して売ってもらいました。  確実に発売後1年以内の製品ですが、「この製品はメーカー保証があ りません」と明記されています。 ●手に入れた目的は、勤め先⇔家の間のデータのやり取り用に持ち運  ぶつもりで、内蔵されている高速なHDDを取り外し、余っている40GB  に付け替えて使うつもりでした。 ・・・しかし、こいつには本体にIEEE1394bの9ピンコネクタ2つとUSB2.0    1つしかありません。付属しているケーブルもIEEE1394b 9ピン⇔    6ピンケーブル、9ピン-9ピンケーブル、USB2.0ケーブルの3本しか    付属しておらず、IEEE1394b 9ピン⇔4ピンケーブルは付属してい    ません。     で、私の仕事場のパソコンにはIEEE1394a 4ピンしかありません。    まだ普及していない規格なので、電気屋にも売っておらず、取り    寄せになるため、ケーブル代が3,000円くらいかかります。  6/30までに誰も申し出がなければ、おとなしくケーブルを購入してそ のまま使います。 ●連絡先  永井 稔@茨城県在住  m_nagai@d5.dion.ne.jp  この記事に返信するときは登録されているアドレスの先頭の@を取り除  いて下さい。