変態的とは? Re: グループ購読義務
KGK == Keiji KOSAKAさんの<c99kjt$8iu$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>>> いいえ。
>>>>> 私が何を「変態的」と称していたのかについては、何度も述べています。
>>>
>>>> トヤアエオンの示した通り、「何度も述べた」と*だけ*何度も述べるような場
>>>> 合は*実態が希薄である*ことが多いです。何と言っても、実態があるのであれ
>>>> ば、「何度も述べたように○○である」と言った方がより多くの人に自らの正
>>>> しさがダイレクトに伝わるわけですからね。
>>>
>>> なるほど。
>>> 何度も実際に引用したときには無視しておいて、初めて引用しなかったときに
>>> こういうことを言うわけですね。
>>> 全く、見上げたものです。
>
>> これも同じですね。
>> 読者には「何時どのようにどれくらい引用したのか」また「それはどのような
>> 内容か」は全く分からず、KGK氏を信じるか否かでしかないわけです。
>
>検索すりゃいいでしょ?
>
>ちょっと探してみましたが、初出は、
>----------------------------------------------------------------------
><c0q44c$gv9$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>: Newsgroups: fj.soc.misc
>: Date: 16 Feb 2004 18:56:26 +0900
>:
>: ! "<401a912b$1$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>: ! Sat, 31 Jan 2004 02:15:25 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
>:
>: > 取り敢えず、この話が本来戻るべき所へ一足先に戻しておきましょう。
>:
>: そういう変態的なグループの選択をしないように。
>----------------------------------------------------------------------
>ですね。その後、
これは正しく「述べた」に過ぎませんね。
>----------------------------------------------------------------------
><c43fqm$5h9$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>: Newsgroups: fj.news.usage
>: Date: 27 Mar 2004 18:00:05 +0900
>:
>: もちろん、個人的に「変態的」だと判断したわけだし、実際、
>: <401a912b$1$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>: | 取り敢えず、この話が本来戻るべき所へ一足先に戻しておきましょう。
>: なんて選択の仕方に異をとなえる人は多いでしょう。
>: # まあ、変態的と表現するかどうかは別として。
>----------------------------------------------------------------------
これも単に実際の行為をそのまま示しているだけで内容には一歩も踏み込んで
いませんね。
>----------------------------------------------------------------------
><c58gcv$fmb$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>: Newsgroups: fj.news.usage
>: Date: 10 Apr 2004 18:56:46 +0900
>:
>: 私が変態的と称してるのは、
>:
>: <401a912b$1$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>: | 取り敢えず、この話が本来戻るべき所へ一足先に戻しておきましょう。
>:
>: という選択の仕方であって、主題の捉え方が違うことを変態的と表現したこと
>: はないですよ。
>
>----------------------------------------------------------------------
これも同じ。
>ってのがあります。
>
>まあ、これだけでは「何度も」ってのは言い過ぎにしても、この上なく明確に
>表現しています。
なんていうか…。^^;
そりゃ、*文字通り*の「何」だよね…。f(^^;
で、普通「何を変態的だって言ってるの?」という問いに対して「お前の選択
だ」としか答えられないようなのは【イイガカリ】でしかないやね。
>で、これだけ明確に限定しているのに、なんで、
>
><c7iceg$582$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>: 上記の設定では、X氏は自分の記事に適切な選択をし、Y氏も自分の記事に適切
>: な選択をしています。単に後者が、X氏の予測とは外れたってだけの話です。
>
>に対して、
>
><409da90d$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>| それだけの話をKGK氏は「変態的」と称しているわけでしょ。
>
>なんて誤解するんでしょうか?
誤解でもなんでもなくて、KGK氏のは単に「お前の行為は変態的だ」と繰り返
すだけで、解析や考察及びそれらの正当性の主張がないから。
#空を飛ぶ鉄の塊を飛行機と名付けただけでは鉄が宙に浮く理由を理解したこ
#とにはならない。
--
wacky@で、結局「お前は変態的」以上の事は不明のまま…
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735