KGK == Keiji KOSAKAさんの<c99gk6$5tn$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>! "<40b3bb97$0$19844$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>!     Wed, 26 May 2004 06:33:43 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>>>> もちろん、そのような変化は*過去*に存在したわけです。
>>> 
>>> そりゃ、今から見て過去でしょうが、「一足先に」と表現したときよりは後で
>>> しょ?
>
>> なんでやねん。
>
>決定的に分からなくなってしまいました。
>結局、どのような評価がどの時点でどのように変わったんでしょう?

<40b3bb97$0$19844$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> で説明している通りで
す。これ以上何を説明せよというのでしょう。
#「分からない」のではなく「分かりたくない」だけなのでは?


>> この時点で既に「最早smokingに戻る気など無いのだな、とwackyを落胆させ
>> た」事件は生じているわけです。
>
>何度か言ってると思うけど、「最早smokingに戻る気など無い」ってのはwacky
>氏の妄想に過ぎませんね。

もし仮に万が一、それが妄想であったと仮定したとしても、本件には全く関係
ありません。

>> その事件により生じた変化に基づいた「一足
>> 先に」なわけですよ。
>
>で、結局、比較対象の尤度の高い推測は何であり、それはどのような根拠を持っ
>てるんでしょう?
># もちろん、あとづけでwacky氏が言い張ってるということ以外の根拠のこと。

「wackyが何時何処で何をどう考えたか」について明らかに尤度が高いのは
「wacky自身が述べたこと」であって、KGK氏が「アイツは後付で言い張ってい
るだけで本当はこうだ」といっているようなことではありません。
#他人の頭の中が読めるような超能力者でない限りはね。

-- 
wacky