mac-inです

Sin'yaさんは
<c706go$jac$1@news-est.ocn.ad.jp>にお書きになりました。

>  3人の元人質を拉致したグループの主張の主題が米軍への非難でないとして
>も、人質を取った目的から考えて、何も不自然な点はないでしょう。

「主題が米軍への非難でない」だけならそう不自然ではありませんが、
自分達からの米軍への非難はほとんどせずに、
日本人の米国への非難については書いている、
劣化ウラン弾についても書いている、
というのは不自然ですよ。

自分達が、重要だ、伝えたいと思っていることを声明文には書くはずであり、
どうでもよいと思っていることは書かないでしょう。
どうも、普通のイラン人が重要だと考えているであろうことはそっちのけで、
別のことが書かれているように読めます。

>  このような抗議や抵抗があっても、米軍が撤退しそうな気配はないですよね。
>  このような状況(の一部でも)を知っていると思われ、かつ、米国による外交
>や軍事行動のやり方を見てきている、拉致実行グループのメンバーが、米軍撤
>退要求をするよりも、協力してる国の方を切りくずそうと考えることが、特に
>不思議でしょうか?  (私は不思議だとは思いません。)

拉致実行グループ達がそう考えること自体は不思議ではなくても、
世界に報道されるであろう声明文に、せっかくの機会なのに
拉致実行グループの声としての米国非難を書かない、
その一方で、日本人による米国非難は書いている、
のは不思議です。

「イラン人による米国非難」が、まるで他人事の扱われようです。
-- 
mac-in@横浜