"青龍" <shou77@hotmail.com> wrote in message 
news:c56ioa$hsi$1@news511.nifty.com...
> > 警備員を雇ったりや自国軍隊の保護を受けるとかの対処を行っている人達を
> > 一緒くたにする発想がよく分かりませんけど。
> 
>  米軍の下請で働いているアメリカ人でさえ、殺されてしまうような
> 現状ですからね。被害にあった人たちを不用心で片づけられるよ
> うには思いません。

自己責任で必要な処置をしても殺されるようなところにノコノコ出かけていって
関係者が政府へ救援嘆願しているところがバカなんですけど。

> > 政府が推奨しない行為を行いながら、いざ問題が起きると自分の責任も取れずに
> > 政府に泣きつく人(関係者)は評価には値しません。もちろん本人が政府の助けを
> > 求めているかどうかは知りませんので、一部言い過ぎだった面があるかも知れま
> > せんがね。とりあえず関係者についてはバカだと言っておきましょう。
> 
>  政府がお題目のように繰り返している、イラク復興支援という
> 大義を前提にすれば、彼らこそその大義を実現させるためにが
> んばっている日本人の鑑でしょう?

そのような主観的な判断は本件にはあまり関係がないんですけどね。志が
高かったとしてもプロセスに問題があれば非難されるのは自明でしょう。

>  役に立っている間は黙認しておいて、都合が悪くなったら邪魔
> 者扱いというのはどうかと思います。まあ、日本政府はそこまで
> 節操のない言動はさすがにしていないようですが。

役に立っている/いないは関係なくイラクに行く自由はあります。
禁止する法がないので退避勧告地域へ侵入したら処罰を与えたり、パスポートを
没収するようにはなっていませんからね。「黙認」というのはあまりにも主観的な
評価ではないですか?

行く自由はあるけど、イラクにおける邦人保護活動に限界がありそのことについては
アナウンスされています。彼らは「退避勧告」が出ているイラクに自己決定の下出かけて
いった(誰の強制でもない)。そこで起きた出来事については彼らの自己責任である
ということです。

政府に責任転嫁しようとする(関係者外?の)バカが現れているようですけどね。渡航に
関するリスク情報を政府はきちんと公表していたんだから、どう考えても政府の責任を
追及するのは筋違いでしょうね。

> > > の中で誘拐された人たちを救出に全力を尽くすのは、日本政府としては当然
> > > のことだと思います。
> > 
> > 無謀登山でも救助の手は伸びるのと同じでしょう。ありがたく感謝こそすべきで、
> > 当然視するなんてもってのほかでしょう。
> 
>  趣味でやっている登山と、政府が大義に掲げている復興支援のため
> の活動をしている人を同レベルで扱う方がどうかしてますね。

趣味だろうが国際貢献活動だろうが、やり方を間違って問題を起こしたらご本人の
責任であることには変わりがないんですけどね。それで問題を起こすまでのプロ
セスと起こした後のプロセスを論ずるべきでしょうね。大事なことは目的で安全度が
変わらないことです。

でも「当然視」したところで政府に出来ることには限界があるから故の「退避勧告」
ですからね。アナウンスしていなかったら政府の責任は追及可能ですけど、今回は
違いますからね。