Re: 花右京メイド隊 LaVerite #01
ども、みやこしです。
佐々木 英朗 wrote:
>
> 佐々木@横浜市在住です。
>
> ご奉仕♪〜(違)
この歌が一時期頭の中で無限ループしてました(^_^;
> ●花右京メイド隊 LaVerite
> 第1話『初めまして 御主人様』についての雑感。
>
> # 以前のTVシリーズの終わったわずか後にぽんぽんぽんとOVAが出たので
復習のつもりでこのOVA3巻を見直してみたのですが、やっぱり今観ても
面白かったですね。
#何故か本編のDVDは買ってなかったり(^_^;
> # 第2シリーズはすぐにも始まるかと期待した『メイド隊』が3年ぶりに
> # 帰ってきました。とは言いつつ別物ですが。(笑)
サブタイトルを見て「まさか」と思っていたのですが、本当に別物…という
かリメイクでしたね。
> # LaVeriteってのは …“真説・メイド隊”みたいな感じ?
「メイド隊の真実」とか言うと、何か怪しいバラエティ番組みたいな(^_^;
> ・本作/前シリーズ(M.O.E版)/原作のネタバレが多々あります。
> そういう代物が気になる方は以下は読まないで頂いた方が良いかと。
同じく。
> (実は原作の7〜9巻を未だ読んでないので最近の展開には疎いです ^^;)
原作は、確か5巻以降を読んでいないので、最近どころかもっと前の展開にも
疎いです<おい(^_^;
> ネ
> タ
> バ
> レ
> 防
> 止
> 改
> 行
> は
> 控
> え
> め
>
> ○シンシアの頭に変な小動物が居ない(萌版ではフェレットを飼っていた)
あれ、フェレットだったのか(^_^;
> ○八島ちゃんがアホ(笑)に戻った(萌版では警備部の中の真面目な一人)
アホ(笑)なのはともかく、原作での登場はもっと後だったような…。
> ○太郎が女性アレルギーでは無くなった(笑)
これはm・o・e版最大の改変だったと思うので、これが元に戻ったということ
は、かなり原作寄りになるように思えます。
> ○花右京のジジィが怪しさ大爆発(萌版ではただのヘンタイ)
こいつも、原作ではもう少し登場が後だったかも…。
#要するに、読んだところもよく覚えていないらしい<おい(^_^;
> 第1話にしては話がサクサクっと進んだ印象です。特に主要なキャラの
> “表面的な”性格はほとんど描き切ってしまいました。その所為か、
> ちょっと慌ただしいというか勿体無いという気がしないでもありません。
主要キャラの顔見せという点では、(ジジィも含めて)まあ過不足無く
上手く描いたな、という感じです。
#シンシアちゃんがちょっと弱かったかな?ぐらい。
> # イクヨっちとかは裏表部分描写だけで丸々1話作れそうなのに、
> # いきなり全開で暴走しちゃってますなぁ。^^;
裏の顔は、もうちょっと後のお楽しみでも良かったかもしれませんね。
> 冒頭、お茶を勧めるマリエルと太郎の会話が微妙に噛み合っていません。
> ここではマリエルの太郎を見る視点(太郎の何を気にするか)と、太郎が
> 聞きたい事(太郎がマリエルに求めるもの)がズレている様に見えます。
事情を了解しているマリエルと、全くワケが判らない太郎との違い
でしょうね。
#て言うか、何であんな所にテーブルやらティー・セットやらが用意
#されているのかが謎(^_^;
> # これは多分原作のアノ話への伏線になっていると思われるのですが、
> # 原作でもそれなりに後で出るネタを第1話からいきなり振ってきたのには
> # 少し驚きました。どうやらとっととダークサイドに話を進めたいらしい。
m・o・e版でやった範囲は、最低限にしてくるのかもしれません。
> 私個人の思いは別にして、本作は(多分 ^^;)太郎とマリエルの物語な訳ですが、
> その辺りがどう描かれていくのかが注目点でしょう。
> 特に本シリーズは萌版では完全にオミットされていた原作のダークサイドも
> ちゃんと描いてくれそうな気配ですので、そっちも含めて楽しみです。
同じく。
> キャストはほぼ萌版と同じメンバーですね。
> # もちろん、個人的にこのキャストは合っていると思っていますので歓迎です。
こちらも同じく。前のキャスティングは絶妙だったと思います。
> # お傍御用隊の三人組はキャラ名とともに変わっちゃいましたが。^^;
今回は、服の色まで三人とも同じなので、全く区別がつかなくなってるような。
> # あと殆どチョイ役だった八島ちゃんも中の人が交替しちゃってます。
オープニングには始めから出てたんですけどねぇ…(^_^;
> # 佐々木の記事にしては下ネタに全然触れてないのは変だ!
> # とお思いの方がおられるかもしれませんが、
> # 本作では下ネタはデフォルトなので触れるまでも無いかなぁと。^^;
あわおどりとかあわおどりとかあわおどりとか(^_^;
> # それとシンシアが萌えなのは、これまた言うまでも無い事なので。
> # とはいえ太郎の着替えが終わったかドアの陰から覗くシンシア激萌え。
この「何かの陰から覗く」というのがまた何とも。
前作でも、オープニングで頭半分覗いているところが破壊力絶大
でした(^_^;
> ## でも本当はグレースの方が好きだったり。(爆)
グレースちゃんと言えば、今回夜の廊下に一人で居たのが、実はグレース
ちゃんではないか、という噂もあります。言われてみれば、そんな気も。
> では、また。
では。
--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : トウキビ畑でつかまえて by Four Seasons
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735