Re: ユニットバス
toda@lbm.go.jp wrote:
> 欧米式の本来の作法としては
> 「カーテンの裾を湯舟内に垂らす」のが正しいんでしょうが
> (湯舟の外がカーペット敷きだったりするらしい)、
カーペット敷きに当たったのは1回だけかな。フィレンツェの駅前のホテルだったか。
あとは石かタイル張りかな。
> 日本のビジネスホテルでは、従業員による設営結果が
> 「湯舟の外に垂らした」状態になっていることが多いような気がします。
そうですね。湯船の内側に垂らすと、カーテンの乾きが悪いからかな。
> 大体、湯舟の外の床面が、タイル敷きなど
> お湯が流れ出てくることを想定しているとしか思えない仕様ですよね。
やっぱ、湯船にお湯を上限まで溜めてからざっぶーんと入りたい人がいるんでしょうね。
日本のやり方を海外のホテルでやって、流れ出たお湯で部屋及び階下の部屋を水浸しにして
補償騒ぎになる、というのは聞いたことがありますけどね。
> 「冬場は寒い」云々のこともあり、
> 湯舟に栓をした状態でシャワーを浴びて、
> 足元に溜まるようにするというのを、よくやっています。
> 当然、「髪の毛や流した石鹸・シャンプーが脚にまとわりつく」状態になりますが、
> 出る時に流せば良いやという気分で……
うむ〜、そうですか、
> ちなみに、ゴシゴシ洗っている間もシャワーを流しっ放しにしても
> (湯温を再調整するのが面倒だから、そうするんですが^_^;)、
> 「湯舟に浸かる」には到底不足する量しか溜まりません。
> 「湯舟を満たす」というのが如何に湯量を費やすことなのか、実感できます。
なるほど。
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜 ・ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・ fi-sawaki@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735