Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!bay-noc-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Sun, 14 Mar 2004 16:18:57 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVtITwlIiVDJVclTyVpJTklYSVzJUgbKEI=?= (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4SkMqPmUkMiRIJV4lNxsoQg==?= (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPFIycUUqOCtDTyRLNHAkRSQvRGpALTI9GyhC?= Newsgroups: fj.news.usage In-Reply-To: References: <40407eca$1$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <40491b7c$0$19832$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 104 Message-ID: <40540748$0$19843$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o153228.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1079248712 news2.asahi-net.or.jp 19843 202.208.153.228 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.usage:1496 KGK == Keiji KOSAKAさんのから >>> で、その議論に最もふさわしいグループに振ろうとするのを「フォローアップ >>> ハラスメント」と呼ぶのは何故? > >> だからその「俺様正しい、お前間違い」ってのがハラスメントなのよね。 > >私は自分の正しさが検証できるように、選択の理屈も今回のケースへの適用の >仕方も公開しています。 単なる「私は○○と思ったから××した」の羅列を証明とか検証とか言いませ ん、普通はね。 仮に「fjにおけるグループ選択の正当性を示す基準」とでも言うべきものが存 在するのであればそれを示してください。それが存在するのであれば、それに 照らしてKGK氏の行動の正当性を検証することは可能です。 それが出来ないのであれば、所詮、主観的に「俺様が正しいんだ」と吠えてい るに過ぎないでしょう。 >その正しさに疑念があるのなら、ちゃんと議論すればいいだけの話でしょ? ハッキリ言って「その正しさに疑念がある」なんてことは全くありません。 そもそも個人的主観に正しいだの間違いだの言ったって始まらないでしょ。 >> 「KGK氏が議論したいテーマ」に正しいも誤りもないでしょ。 > >「議論したい」ではなくて、「現に議論してるテーマ」ですね。 >で、問題はそこではなくて、「そのテーマに最もふさわしいか」ということ。 > >> 問題は、それが「wackyが議論したいテーマ」だって同じだってことさ。 > >「wackyが議論したいテーマ」がどういうものかはともかく、「現に議論して >るテーマ」はどのグループにふさわしいものですか? #表現はご自由に。中身は変わらない。 ・KGK氏は自分の主観に基づいてあるものがふさわしいと考えている ・wackyも自分の主観に基づいて別のものがふさわしいと考えている だけの話でしょう。 ===== >この文が示してることは、 >・このスレッドは、やがて、fj.soc.smoking にふさわしい話題になるべきも > のである。 >・しかし、その時点では fj.soc.smoking にふさわしい話題になっていない。 >と、wacky氏が認識していることを示しています。 ># そうでなければ「本来戻るべき所」とか「一足先に」とかいった表現にはな ># らないはず。 いいえ。^^; それは「wackyは fj.soc.smoking にふさわしい話題であると考えているが、 KGK氏は認めようとしない」といったことを示しているに過ぎません。 >そういうスレッドをその時点で fj.soc.smoking に振ることを「変態的」と称 >したわけです。 では、明らかな誤りですので撤回をお願いします。 #謝罪は…まあいいか。 ===== > の段階で既に何度も理由をパラ >フレーズした上で、 >: というわけで、「そういう方向性」ではありません。 >: というか、もともとwacky氏が望んでた、「喫煙問題に限定しない一般的な議 >: 論から喫煙問題を見直す」という作業の一環なわけです。 >と述べてます。 ??? 「喫煙問題を見直す」作業が、何で何故どうして fj.soc.smoking 以外の場所 で*行われなければならない*のでしょうか? #どう見ても「言ってることとやってることが正反対」ですが…。 >> 勿論、話を膨らますのは結構。ただ、それを本論を捨て去るキッカケにしよ >> うってのは問題外だよね。 > >その、「捨て去る」というのも妄想ですね。 実際にこれまでのKGK氏の行動を振り返ってみれば理解できると思いますが…。 グループAで延々行われていた議論をグループBに振った途端にグループAのス レッドがプッツリ途切れる事例が非常に多いわけです。これって「グループA にふさわしい議論」を投げ捨て・切捨て・捨て去っているってことでしょ。 >>>> 先ず前提として「wackyは排ガスや痴漢を扱っていても、結局の所は喫煙問題 >>>> の対比として扱っているに過ぎない」ってのは文句無いよね。 >>> >>> 対比として扱おうとしてるのは知ってますが、結局、各問題への知識不足や、 >>> そもそも社会的な問題にアプローチするやりかたがなってないことから、まと >>> もな対比の議論になってないですね。 > >> #取り敢えず置くとして…。 >> 上手かろうが下手だろうが、「喫煙問題の対比として扱っている」ことに違い >> はないわな。 > >いいえ。やってるのは「喫煙問題の対比として扱おうとしてる」です。 >あるいは、「喫煙問題の対比として扱っていると称する」。 そこまでいくと、もう「アンタが認めたくないだけじゃん」ですな。^^; #個人的主観的判断を他人に押し付けて「俺様が正しい」と吠えてるだけ。 -- wacky