Re: デュアル・モード・ビークル&台湾新幹線
"SHIMADA,makoto" wrote:
> "SHIMADA,makoto" wrote:
> > "Sawaki, Takayuki" wrote:
> > > 道路も線路も走れる車両の試作車ができたとか。
> 今、発売中の鉄道ファン2004年4月号に掲載されていますね。
昼休みにちょっとだけ見てきました。
> # 何となく「究極のゲテモノ鉄道車輌」と言われた根室拓殖鉄道の
> # “銀竜”を思い出してしまいました。
これはどんなものだったのかわかりません。検索してみましたが、写真が
載っているウェブページはなさそうですね。
> > 戦前のことは知りませんが、戦後にアンフィアバスという、
> > 道路も線路も走れるバスを国鉄が試作したことがあるそうです。
> これも同じ記事に併載されていてちょっとびっくりしました。
何か、バスに下駄を履かせただけみたいな、かなり不格好な感じですね。
結局、試験はしたものの、通常の国鉄バスとして使用したとか。
> それにしても台車を履いてレール上を走った時の乗り心地が
> 未舗装道路を走るバスより悪かったとは・・・それでは実用化され
> なかったのも当然ですね。
そうですね。乗り心地がそれほど悪いのは致命的だなあ。
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜 ・ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・ fi-sawaki@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735