大崎です。こんにちは。

In article <400f9ebd$0$19831$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 22 Jan 2004 09:58:22 GMT, YUJI OHSAKI wrote:

> 引き続き今度は、初代アルトワークスに永井ウルトラのドライブモニターと

>http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/products/drive_monitor.htm

>オートメーターのシフトタイミングランプを装着してもらいます。

 取り付け作業完了しました。永井ウルトラにCC72V/CA72Vへのドライブモニターの
装着のことを問い合わせると、別途車速センサーを取り付け改造が必要、
との回答がありますが、実際は必要ないです。はじめから車速信号が出ています。

 オートメーターのタコメーターを3気筒エンジン車に装着する場合、
2/3気筒エンジンアダプターが必要ですが、シフトタイミングランプを
装着したい場合は、たとえば3気筒エンジンに装着する場合、
シフトタイミングランプは4気筒で設定しておいて、ランプを点灯させたい
回転数の2/3倍の黄色いチップを使います。私は8千回転で点灯せさたかったので、
6千回転の黄色いチップを使いました。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/