Yoshitaka Ikedaさんの<bvc5m9$lsp$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>MAC屋けんちゃんさんの<4019816a_1@news.premium-news.net>から
>>最高裁判所で判決が出ないかぎり、人を殺すのは自由だ。
>>これが馬鹿池田の民主主義。
>
>最終的に判決が確定しない限り、人を殺そうが何をしようが、
>その人を罰することはできません。当たり前でしょうが。
>民主主義の基本は、刑が確定するまでは推定無罪。常識ですけど?
>
>それと、何か勘違いしていないか?
>行政行為の違憲性の話と刑法犯に対する刑事訴訟を一緒に並べるあたり

聞いてあきれる
「Yoshitaka Ikedaさんの<bv5vvu$nn5$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
y. satoさんの<bv5ngp$q8a$1@nn-tk106.ocn.ad.jp>から

池田#少なくとも、政策決定は違法性なく行われているのに対し、

君は行政の違法性がないと断言しているではないか。
君はさらに


池田#古賀議員が行った
池田#のは違法行為そのものです。「法治国家」であればどちらが罰せられる
池田#べき対象であることは明白です。

池田#小泉内閣の決定した政策を憲法違反と指摘する人はいるけれども、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田#行政の行為あるいは政策を憲法違反と決定することができるのは基本的
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田#には最高裁判所だけです。少なくとも内閣法制局は矛盾しないというこ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田とでやってます。」
ーーーーーーーーー

とまで、行政の違法性がないと断言しておる。
「行政の行為あるいは政策を憲法違反と決定することができるのは・・・」
とね。行政の違法性を行政は自覚できないとぬかしておる。
それどころか、違法性がないなどとぬかしておる。矛盾だらけ。

つまり、君の行政とは、人殺し自覚する能力がなく、裁判所が認めない限りは
行政は人殺しをしてもかまわないと言い切っておる。判断する能力は裁判所に
しかないといっておる。やりたい放題。しかも、それでいて、内閣法制局は違
法性のないのを判断してると抜かしておる。テンでばらばら。
これじゃファシズムのお得意様だーーー。


>「頭が悪すぎ」ますね。共通するのは裁判所だけだろう。
>
>どちらにしても、これ以上相手にする必要はないと判断してますので、
>これ以上、何も書かなくていいから。
>
>-- 
>Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp