山下と申します。
COは空気の28/29の重さなんだから上昇しても不思議ではないと思います。
温度に直せば10度程度高い空気でしょ?
平均自由行程などを考えればかなり短いはずだから、まずは気体塊として考えれ
ば良いのではないでしょうか。
で、河野さんやTOSHIさんがおっしゃっておられるように、その後時間とともに
周囲から拡散し、最後には均一になると思います。

と書いたけれど、全然自信はありません。皆さんどうして自信満々に書けるので
しょうか。計算されたのかな。