Re: fj の FAQ は?
渋谷@家から です
Hiroshi Fujishima wrote:
> sci.* や comp.* などの FAQ は /ftp@mirrors.aol.com:/pub/rtfm/usenet/ で
> 読めるのですが、fj.* にこのようなものはあるのでしょうか?
集積して保管しているアーカイブサイトとはどこにあるのか
という意味なら存じ上げません。
これだけの情報ならだったら投稿するなよと言われても
反論できないので、どんなFAQがあったか思い出すままにつらつらと。
fj.announce 1990年代半ば
jaist 徳田さん(当時)
'あなたの投稿はfj.announceに適切ですか?'
と題した、fj.announceをabuseする投稿を戒めた投稿
fj.living 1990年代半ば
ETL 緒方さん(当時)
AMWAY商法、特にホームパーティで紹介されるアムウェイ鍋のFAQ
郵便貯金で利殖をする一つの方法を紹介したFAQ
fj.soc.copyright 1990年代
LaLaさん(松岡さん)
著作権に関する書籍紹介のFAQ
fj.sys.sun 1990年代前半
あさだたくやさん
Solaris FAQ
fj.comp.lang.misc 他
かべさん
comments-in-computer-languages
Last-modified: $Date: 2003-12-01 03:45:50+09
fj.comp.oldies 他
立花晃さん
コンピュータの歴史
Last-modified: $Date: 2004/01/03 12:02:56 $
立花さんは"国産コンピュータの略称", "CPUの歴史", "携帯、ポケベルの変遷"
Subjectの投稿もしています。fj.archives.documents 参照。
fj.life.religion
森下 お代官様 MaNMOS 英夫さん
fj.life.religion投稿ガイドライン(1995.2.21版、文責 久野)
(fj.life.religionに自動的に定期投稿;継続中)
fj.beginners (rmgroupされています) 1990年代半ば
R.田中二郎さん
netnews投稿でわたしがやってほしくないこと
rec.music.answers で
中島みゆきFAQを英文で見かけたことがあるが誰の投稿かいつかは
思い出せません。
補完や訂正はどなたかお願いします。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735