Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!postnews.google.com!j19g2000vbh.googlegroups.com!not-for-mail From: KyokoYoshida Newsgroups: fj.sci.math Subject: Re: cond( $B&Q (B_3)<3 $B$OK\Ev$K8@$($k (B? Date: Sat, 11 Sep 2010 13:27:21 -0700 (PDT) Organization: http://groups.google.com Lines: 27 Message-ID: <40112276-571b-4eee-9946-a3a523c96acc@j19g2000vbh.googlegroups.com> References: <6345c5a7-792d-4ccf-b627-1eab565b6cfd@s9g2000yqd.googlegroups.com> <100908181445.M0229665@ras1.kit.ac.jp> NNTP-Posting-Host: 74.72.91.236 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: posting.google.com 1284236841 31042 127.0.0.1 (11 Sep 2010 20:27:21 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Sat, 11 Sep 2010 20:27:21 +0000 (UTC) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: j19g2000vbh.googlegroups.com; posting-host=74.72.91.236; posting-account=WW-P-goAAADS1u9yskwAcJfIST-zvGgd User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1),gzip(gfe) Xref: news.ccsf.jp fj.sci.math:3147 ご回答大変有難うございます。 > 例 5.34 について示すべきことの一つは, > ρ_1^{(3)} = χ_0 が非原始的で ここがどうして非原始的になるのでしょうか? ρ_1^{(3)} is non-primitive…【6】(∵cond(ρ_1^{(3)})=1 (∵ρ_1^{(1)}∈DC(1) and 1|3 and ρ_1^{(1)}(a)=ρ_1^{(3)}(a) (∵??) for∀a∈Z)), という風にcond(ρ_1^{(3)})<3となってくれればと期待しましたがρ_1^{(1)}∈DM(ρ_1^{(3)}),1,3)とはならな いようです。 どのようにしてDM(ρ_1^{(3)}),1,3)の元を探せばいいのでしょうか? > 例 5.34 について示すべきもう一つのことは, > ρ_3 ≠ χ_0 は(例に書かれてあるように)原始的であるので, : > > example5.34に関する箇所で赤の??が分からないところです。 > > どうしてcond(ρ_3)<3が言えるのでしょうか? > それを示そうとすること自体が間違っています. > ρ_3 は原始的であり, cond(ρ_3) = 3 です. > 127 page の注意, > また, 素数 p を法とする単位指標以外のディリクレ指標は > 原始的である. よってその導手は p である. > を御参照下さい. 大変有難うございます。納得です。