KGK == Keiji KOSAKAさんの<bsrdvc$dbs$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 「排気ガスは空気を汚 し、騒音・振動・悪臭により人に迷惑をかけてしまい
>> ます」という表現を「被害は生じない」と解釈したとすれば読解力に問題があ
>> るといえるでしょう。
>
>もちろん、被害に起因する迷惑も迷惑の一種ですから、「被害は生じない」と
>解釈する理由はどこにもありません。

そして、そのことが「被害に起因する迷惑とそうでない迷惑を同一視する詭
弁」の踏み台になっているわけですね。

>そんな誤解をする人がいるとしたら、「迷惑」というのを被害に起因しない迷
>惑のことだと自動的の思ってしまう人ぐらいのものでしょう。

で、あれば、

wackyの<3faed9d7$0$19831$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
$「被害」については知っていますが「迷惑」ついては全く知りません。
$KGK氏が「排ガスの迷惑は社会問題になっている」と主張するのであれば、そ
$の根拠として具体例を挙げるべきでしょう。

$で、「被害には到らないけど、匂などで起こる迷惑」が社会問題になっている
$例を具体的に挙げる事ができますか?

といった問いに対してそのような例示をする事からして頓珍漢であると言わざ
るを得ないでしょう。


>> #迷惑と被害が交じり合った全体を控え目に「迷惑」と言うか過激に「被害」
>> #と括ってしまうかの違いでしかない。それぞれの立場によって表現が変化
>> #するだけで実態に違いがあるわけではありませんね。
>
>二者択一的にどっちかに括って表現すること自体が間違いでしょう。
>大抵は、程度の差こそあれ、両方の視点が存在するんですから。

少なくとも「被害に起因しない迷惑」に関しては「両方の視点」は存在しない
ですね。2つの視点から見えるモノは明らかに異なっています。その「両方の
視点」を考慮すれば(広義の)迷惑が2種類のグループの混交であることも明白
でしょう。その事実を無視して*石を玉と呼ぶ*為に「別々に評価すれば良い」
といっているならば、それは詭弁としか言えない。

># もちろん、迷惑のことを誇張して「被害」と表現することはあり得ます。

#だから、そ〜ゆ〜【誇張】は止めようよ。^^;

># その場合は「被害に起因する迷惑」の略として「被害」を使うわけではなく、
># 「迷惑」そのもののことを「被害」と言ってるのでしょうね。

#そ〜ゆ〜【誇張】で過剰な配慮を受けたら嬉しいですか?
##自らに恥じる所はありませんか?


>「よく知られた問題*だから*正しいのだ」などという主張は誰もしてません。

では、「社会問題になっているからには解決されなきゃならん」みたいなこと
は言わないでね。^^;

>自分が行なう行為に「よく知られた問題」がある場合は、どのようにすれば問
>題のない行動になるのかくらいは当然のごとく考えとけって話です。

えっ???
「よく知られた問題*だから*間違いだ」は支持するわけ?
#ワケワカラン…


>>>>> まず、被害が原因となった迷惑全般。
>>> 
>>>> そりゃ「被害」そのものじゃん。
>>> 
>>> いいえ。被害と迷惑は違います。

#念の為。
#「被害」が「被害(が原因となった迷惑)」を指すことは何度も何度も定義し
#説明した通り。

>> では、そこから被害を引いたら、つまり「迷惑のことなど微塵も考慮せずに被
>> 害のみを解決した」としたら、そこに「迷惑」は残りますかね?残らないで
>> しょ。
>
>本がなければ読書はできませんが、「本」と「読書すること」は別物です。

本と人間が作用することで読書という状態が生じるわけで、誰も読書しなく
たって本自体は存在可能なわけです。しかし、本がなければ読書はできない。
で、
被害と人間が作用することで迷惑という状態が生じるわけで、誰も迷惑しなく
たって被害自体は存在可能なわけです。しかし、被害がなければ(被害が原因
となった)迷惑は生じない。
#崖が崩れて道路が陥没することは被害だが、その道路が交通量ゼロなら迷惑
#は生じないよね。そこを通りたい人が通行を阻害されて初めて「被害(が原
#因となった迷惑)」が生じるわけ。
つまり、如何に別物と主張しようともその読書が本に依存していることは否定
できないし、「オヤガメコケタラミナコケル」わけですよ。


>> 確かに「やめなければいけない」なんてアンバランスな主張は*誰も*していま
>> せんね。
>
>(一時的に)やめるのが当然という主張なんでしょ?

はい。私は*辞書通り*の意味で「当然」と述べておりますので、「やめなけれ
ばいけない」なんてアンバランスな主張はしておりません。(キッパリ)

-- 
wacky