大崎です。こんにちは。

At <20030520> "信号での停止"
   "wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:

> 片側2車線道路の左車線を走行していました。前方の信号が黄色になったので
>静止しました。急ブレーキをかけるようなタイミングではなくて、
>極めて普通に止まれました。すると右側車線を私と並行して走っていた車は
>停止せずに走っていきました。まあ、よくあることです。
>しかし、その車の後続車も止まりません。もうすでに信号はとっくに赤ですよ。
>さらに、そのまた後続車も止まりません。ここまで来たら、あまりの暴挙に
>笑いが出てきましたね(-.-")凸 そんな信号無視をしていたら、
>青信号になった道の車はいつまでも安全に発進できないじゃないですか。

 信号無視をする車、青信号になった道の車にとっては迷惑なことですよね。
自分の欲しないことは他車にしない。自分の欲することは他車にしてあげる、
これ、交通社会を円滑にする基本的な考え方だと思っています。
社会生活では考え方の違い等があるので、上記考え方は必ずしもオールマイティ
ではないかもしれませんが、社会生活よりは単純だと考えられる交通社会では
良い規範になり得る、と考えています。自分さえ良ければ良い、という
自己中心的な考え方を棄てて、小さな自己犠牲を実践しましょう。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/