22日に日本テレビ系(よみうりテレビ製作)で放映された「ブラック・ジャック」
を録画していたのを見てみました。なかなかおもしろかったです。

第1話「医者はどこだ」第2話「勘当息子」は昔読んで筋はすぐに思い出したの
ですが、なんかこんなNHKの金曜時代劇 :) みたいなハナシばかりでしたっけ。
(原作はだいぶ前に読んだきりでちょっと全体うろおぼえ)
まあ、今回のセレクトがそ〜いうことなんだと思いますが。

B.J.の声が大塚明夫だったので、ど〜もあの声はアラスカ生まれのヒゲの米国
人で刷り込まれていたり。^^;
どっちかというと外科医であの声ならシカゴのせんせかもしれませぬ。

第3話「U-18」は本体は大時代的というか「あるかでぃあ号」というか。
でも端末は「緊急事態の概要を述べよ」でちょっとイマ風。原作からこんなか
んじだったらけっこ〜進んでますね。ピノコがケータイを持っていたり、スノ
ボしたりと同じで今回のアニメ化の味付けかもしれませんが。
第4話でも本間せんせは「看護師」、回想シーンでは「看護婦」と芸が細かい
です。

第4話「ときに真珠のように」はおぼえているようなおぼえてないような。
しかし、ブラック・ジャック宛で宅配が届くんですな。それより差出人の電話
番号どころか名前がない方が問題? :)

# 「緊急事態の…」でB.J.は "I'm a doctor, not an engineer." 的なことを
  言っていてちょっと一部のヒトは連想したりして。
-- 
  恵畑俊彦                    2,0,6,Enter  "Standing by..." "Complete"
ebata@nippon.email.ne.jp       = http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ =